国際共同研究支援事業費補助金
府省庁: 外務省
事業番号: 0051
担当部局: 総合外交政策局 政策企画室
事業期間: 2016年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
20世紀の世界とアジアにおける歴史及び我が国の領土・主権・歴史等につき,日本と諸外国の有識者による研究を支援するもの。
事業概要
1.民間のシンクタンクが主体となり,世界各国の研究者が世界や地域の歴史について共同研究を行う。また,我が国の領土・主権・歴史について,調査研究を行った上で,右調査研究成果を各国の研究者とも共有し議論するとともに,対外発信を行い,これらの活動を通じて国際社会における相互理解を進める事業を支援する。
2.補助金の交付先選定について,競争性や透明性を十分に確保するため,民間の外部有識者により審査を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 | 32 |
2017 | 657 | 544 | 0 | 0 | 0 | 0 | 544 | 537 |
2018 | 547 | 547 | 0 | 0 | 0 | 0 | 547 | 537 |
2019 | 512 | 514 | 0 | 0 | 0 | 0 | 514 | - |
2020 | 510 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
調査研究機関の育成・強化及びそれによる同調査研究機関の情報収集・発信・政策提案能力の向上。
米ペンシルバニア大学の「世界のシンクタンク調査」において言及される日本の研究所の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 回 | 3 回 |
2017 | - 回 | 3 回 |
2018 | - 回 | 3 回 |
調査研究機関の育成・強化及びそれによる同調査研究機関の発信能力の向上。
領土・歴史に関する効果的な発信を行うことを目標としたシンポジウム開催回数。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 回 | 1 回 |
2017 | - 回 | 7 回 |
2018 | - 回 | 4 回 |
調査研究機関の育成・強化及びそれによる同調査研究機関の発信能力の向上。
領土・歴史に関する効果的な発信を行うことを目標とした広報学術誌の発信回数。 (目標:2021年度に3 回)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 回 | - 回 |
2017 | - 回 | 2 回 |
2018 | - 回 | 3 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
報告書の作成件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | 1 件 | 6 件 |
2018 | 2 件 | 5 件 |
シンポジウム開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 | 1 |
2017 | 6 | 7 |
2018 | 6 | 9 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | (公財)日本国際問題研究所 | 歴史国際研究支援事業 | 510 |
2018 | (公財)日本国際問題研究所 | 領土・主権・歴史調査 | 506 |
2016 | (公財)日本国際問題研究所 | 歴史国際研究支援事業 | 32 |
2018 | (公財)日本国際問題研究所 | 歴史国際研究支援事業 | 30 |
2017 | (公財)日本国際問題研究所 | 歴史国際研究支援事業 | 27 |