国連人権条約体対日理解促進プログラム関連経費

府省庁: 外務省

事業番号: 20-0072

担当部局: 総合外交政策局 女性参画推進室

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 女子差別撤廃委員会等国連人権条約体の委員を訪日招へいし,人権分野における我が国の取組及び日本の伝統・文化に対する理解を増進し,また国際的な人権分野の重要課題に対する国内での理解を促進する。

事業概要

 女子差別撤廃委員会等国連人権条約体の委員を招へいし,政府関係者等との面談を通じて人権分野等における我が国の取組への理解増進を図ると共に,委員による大学での講演等を通じて,我が国における国際的な人権分野の重要課題等に対する国民の理解を促進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-6000063
2019-4000044
2020-2000020
2021-000000-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202201234567Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

招聘を通じた対日理解の促進

日本に対する好意的な発言・対応。

年度当初見込み成果実績
2018- 件2 件
2019- 件3 件
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施回数

年度当初見込み活動実績
20181 回1 回
20191 回1 回
20201 回- 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください