大型通信電子器材の外注整備
府省庁: 防衛省
事業番号: 20-0155
担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(宇宙・地上装備担当) 防衛計画課
事業期間: 1980年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
我が国の防衛力整備のため装備された乙類装備品(通信器材)が摩耗期に入ると経年変化に伴い故障が頻発する等、信頼性が低下して各種事態対応及び訓練に支障を及ぼすおそれがあることから、摩耗故障期を迎える大型通信電子器材の信頼性の維持及び向上を図るための外注整備を実施し稼働を維持することにより即応性を保持する。
事業概要
レーダ装置は、戦場において彼我に関する重要な情報を入手する手段であることから、正確なデータの出力を要求される装備品であり、これらの器材は専門的知識を持つ業者に外注整備を委託し、劣化した各種機能・性能を回復する必要がある。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 318 | 0 | 0 | 0 | 0 | 318 | 312 |
2019 | - | 318 | 0 | 0 | 0 | 0 | 318 | 328 |
2020 | - | 658 | 0 | 0 | 0 | 0 | 658 | 655 |
2021 | - | 433 | 0 | 0 | 0 | 0 | 433 | - |
2022 | 243 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
器材の信頼性を回復して可動の維持を図る。
大型通信器材可動率
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 100 % |
2019 | - % | 100 % |
2020 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
大型通信電子器材の外注整備の器材数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1 整備器材数 | 1 整備器材数 |
2019 | 1 整備器材数 | 1 整備器材数 |
2020 | 7 整備器材数 | 7 整備器材数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 三菱電機特機システム株式会社 | 対空レーダ装置JTPS-P14用構成品の整備 | 139 |
2020 | 東芝電波プロダクツ株式会社 | 受信処理装置等の整備 | 86 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信システム統制局装置の据付・調整 | 67 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信可搬局装置の整備 | 50 |
2020 | 三菱電機特機システム株式会社 | 沿岸レーダ装置JFPS-P17-Bの整備 | 49 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信システムV-22用連接装置の据付・調整 | 31 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星通信移動局装置の整備 | 29 |
2020 | 株式会社エム・シー・シー | 衛星単一通信統制局装置の整備 | 28 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信システム統制局装置の整備 | 27 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信システム統制局装置の整備 | 27 |
2020 | 日本電気株式会社 | 野外通信システム模擬装置等維持運用支援 | 23 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星幹線通信システムV-22用連接装置の整備 | 22 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 対空戦闘指揮統制模擬装置等の整備 | 20 |
2020 | 三菱電機株式会社 | 衛星映像伝送システムの整備 | 20 |
2020 | 日本無線株式会社 | 航空気象装置の改修 | 19 |
2020 | 株式会社ネクシス光洋 | UAV(狭域用)の整備 | 17 |