機能性表示食品等の買上調査等による検証
府省庁: 消費者庁
事業番号: 20-0031
担当部局: 消費者庁 食品表示企画課
事業期間: 2017年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
平成27年度から施行された食品表示法、食品表示基準の規定に基づく機能性表示食品制度、及び消費者庁長官が表示許可を行う特別用途食品制度を適切に運用する方法の一つとして、販売されている製品中の成分の含有量を確認すること、及び、機能性表示食品について機能性関与成分の分析方法を検証することを通じて、事業者の品質管理の質の向上を図るとともに適正な表示による消費者への情報提供がなされることを目的とする。
事業概要
機能性表示食品については、事業者の責任において機能性表示ができる事前届出制度を設けており、本制度を利用して販売される機能性表示食品について、分析方法及び表示されている成分が適切に含有されているかなどのチェックを行う必要がある。また、特別用途食品(特定保健用食品を除く。以下同じ。)及び特定保健用食品については、消費者庁が許可するものであるが、申請書等のとおり栄養成分や関与成分が含有されているかなどのチェックを行う必要がある。
そこで、販売されている商品を買い上げ、関与成分等の含有量の分析を実施した上で、各成分が規定値どおり含まれているかの確認を行うとともに、届出された機能性表示食品の機能性関与成分の分析方法を検証し、表示の適正化を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 16 | 0 | 0 | 0 | 6 | 22 | 22 |
2019 | - | 16 | 0 | 0 | 0 | 7 | 23 | 23 |
2020 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2021 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | - |
2022 | 18 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
買上調査及び分析方法の検証を実施した商品数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 524 品 | 524 品 |
2019 | 620 品 | 620 品 |
2020 | 190 品 | 190 品 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般財団法人日本食品分析センター | 特別用途食品に係る栄養成分、特定保健用食品に係る関与成分及び機能性表示食品に係る機能性関与成分に関する検証事業(買上調査) | 14 |
2020 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 食品に機能性を表示するための機能性関与成分の分析方法についての検証事業 | 6 |