運輸安全マネジメント制度の充実・強化
府省庁: 国土交通省
事業番号: 20-0144
担当部局: 大臣官房 運輸安全監理官
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
国民の日常生活を支え、ひとたび事故等が起これば大きな被害となる公共交通等の一層の安全を確保するため、運輸事業者による社内一丸となった安全管理体制の構築・改善を図る運輸安全マネジメント制度を充実強化する。
事業概要
①運輸安全マネジメント評価の実施
②運輸安全マネジメント制度の普及啓発・取組強化の推進
③運輸安全マネジメント評価職員研修
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | 34 |
2019 | - | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 32 |
2020 | - | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 37 | 21 |
2021 | - | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 37 | - |
2022 | 35 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
事業用自動車による事故に関し、令和2年までに死者数235人以下
事業用自動車による交通事故死者数 ※年単位での集計 (目標:2020年度に235.0 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 337 人 |
2019 | - 人 | 333 人 |
2020 | - 人 | 257 人 |
事業用自動車による事故に関し、令和2年までに人身事故件数23,100件以下
事業用自動車による人身事故件数 ※年単位で集計 (目標:2020年度に23100.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 30818 件 |
2019 | - 件 | 27884 件 |
2020 | - 件 | 21871 件 |
平成23年~平成27年までの商船(旅客船、貨物船及びタンカー)に係る年平均海難隻数(386隻)を、令和7年までに34%減(253隻未満)、令和11年までに47%減(204隻未満)することを目指す。
我が国周辺で発生する商船(旅客船、貨物船及びタンカー)の海難隻数。ただし、本邦に寄港しない外国船舶によるものを除く。 (目標:2029年度に204.0 隻)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 隻 | 388 隻 |
2019 | - 隻 | 366 隻 |
2020 | - 隻 | 290 隻 |
平成30年度から令和4年度までの船員の死傷災害発生率を、平成25年度から平成29年度までの死傷災害の発生率(年間千人率)の平均値に比べ16%減少させることを目指す。
船員災害発生率(千人率) ※初期値:9.6‰ (平成25~29年度の平均) (目標:2022年度に8.1 ‰)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - ‰ | 8.8 ‰ |
2019 | - ‰ | 8.3 ‰ |
2020 | - ‰ | - ‰ |
2018年(平成30年)の現行の計算による目標値(平成25年~29年の5カ年平均値の7%減)を起点として、15年間で50%減とする。
定期便を運航する本邦航空運送事業者に係る航空事故発生率(100万運航時間あたり) ※初期値:0.67件 (目標:2032年度に0.3 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 1.9 件 |
2019 | - 件 | 1.4 件 |
2020 | - 件 | 2.3 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
運輸安全マネジメント評価回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1020 回 | 1024 回 |
2019 | 1020 回 | 844 回 |
2020 | 1020 回 | 457 回 |
運輸安全マネジメントセミナーの受講者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3000 人 | 3057 人 |
2019 | 3000 人 | 2944 人 |
2020 | 3000 人 | 1534 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社ステージ | 会場設営及び運営、進行台本等立案・作成、報告書作成等 | 5 |
2020 | MS&ADインターリスク総研株式会社 | 自動車事故の保険データの分類・分析業務 | 1 |
2020 | 株式会社グリフィン | データベースシステム機能改修業務 | 1 |
2020 | 株式会社グリフィン | データベースシステム保守業務 | 1 |
2020 | 株式会社品質保証総合研究所 | ISO9001研修 | 1 |
2020 | 株式会社パイプドビッツ | メールマガジン配信サービス | 1 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 株式会社丸井工文社 | 「運輸防災マネジメント指針」印刷 | 0 |
2020 | 株式会社プリプラにじゅういち | リスク感受性研修資料用イラスト作成 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 株式会社島田書店 | 図書購入 | 0 |
2020 | 内閣府 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 株式会社島田書店 | 図書購入 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |
2020 | 株式会社謄栄社 | 特定職員功労者表彰状の毛筆筆耕 | 0 |
2020 | 国土交通省 | 運輸安全マネジメント制度の充実・強化 | 0 |