交通安全対策推進経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0146

担当部局: 総合政策局 総務課

事業期間: 2016年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

地方自治体における交通安全対策の推進並びに交通事故相談活動を通じた損害賠償の適正化及び安全啓発等により、交通の安全確保や交通事故被害者等の福祉の向上を図る。

事業概要

・地方自治体における交通安全対策に係る課題等の実態把握、分析、好事例の選別を行い、情報共有することにより、全国での交通安全対策の促進を図る。
・都道府県、政令指定都市に設置されている交通事故相談所の相談員が複雑・多様かつ専門化する交通事故相談内容に対処できるよう、交通事故相談の実務必携の発刊や、相談員研修の開催等を通じて当該相談員の育成を図り、周辺市町村を含めた交通事故相談員全体の資質を向上させることにより、全国どこにおいても質の高い交通事故相談を受けられる体制を確保する。 (内閣府)交通安全対策推進経費 0800

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1700001712
2019-1600001613
2020-1500001512
2021-12000012-
202215-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202205101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

年間の24時間交通事故死者数を2,000人以下にする

年間の24時間交通事故死者数 (目標:2025年度に2000.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人3532 人
2019- 人3215 人
2020- 人2839 人

年間の交通事故重傷者数を22,000人以下にする

年間の交通事故重傷者数 (目標:2025年度に22000.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人34558 人
2019- 人32025 人
2020- 人27774 人

交通事故発生件数に対する相談件数の割合を10%以上とする。

交通事故発生件数に対する相談件数の割合 (目標:2025年度に10.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %9 %
2019- %9 %
2020- %8 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

交通安全対策の推進に係る調査件数

年度当初見込み活動実績
20181 件1 件
20191 件1 件
20201 件1 件

実務必携発刊、研修等の開催回数

年度当初見込み活動実績
20184 回4 回
20194 回4 回
20204 回5 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社イズミックス交通事故相談員育成のための実務必携発刊、研修の運営支援10
2020株式会社アクス駅周辺の交通安全に関する調査2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください