産学官連携による地理空間情報高度活用の推進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0469

担当部局: 不動産・建設経済局 情報活用推進課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

産学官連携による地理空間情報の高度活用の推進・普及を図る。

事業概要

「高精度測位社会プロジェクト」において、屋内外シームレスに高精度な測位環境を活用した様々なサービスが実現できる環境づくりに向けて、屋内の電子地図や測位環境等の空間情報インフラの整備を推進。
※高精度測位社会プロジェクト:スマートフォンなどを活用し、誰もがストレスを感じることなく円滑に移動・活動できる社会の実現に向けて、 ・ 屋内外シームレスなナビゲーション等のサービスの基盤となる屋内電子地図や測位環境等の空間情報インフラの整備・活用の実証 ・ 民間事業者による多様なサービスの創出に向けた検討 等を行うもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-5000005049
2019-4400004444
2020-1300001313
2021-13000013-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度末までに、25か所のオリパラ関連施設において屋内位置情報サービスが利用できる

屋内地図・測位環境が提供され、位置情報サービスが利用できる施設数 (目標:2020年度に25.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件14 件
2019- 件19 件
2020- 件25 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

高精度測位技術を活用したシームレス測位環境構築の業務数

年度当初見込み活動実績
20181 件2 件
20191 件2 件
20201 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社エヌ・ティ・ティ・データ令和2年度高精度測位社会プロジェクトの普及促進調査業務13

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください