資源としての河川利用の高度化に関する検討経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0068

担当部局: 水管理・国土保全局 水政課

事業期間: 2014年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

河川利用について、河川の資源としてのポテンシャルを発揮させて、再生可能エネルギーや河川敷地の利用を促進させることを目的とする。

事業概要

有識者による検討会を開催し、河川利用を高度化し、資源としての河川のポテンシャルをさらに発揮させるために、我が国経済の発展に資する河川利用のあり方等について検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-2000020
2015-2000021
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201500.511.522.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成27年度末時点において、河川敷地占用許可準則の特例措置の利用件数を33件とする。(26年度実績(23件)に、新規10件(平均的な年間新規件数の2倍)を目標とする)

一級河川に係る従属発電登録(許可)件数 (目標:2015年度に196 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件154 件
2015- 件188 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

資源としての河川利用の高度化に関する検討会の開催

年度当初見込み活動実績
20144 回3 回
20153 回3 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社キタジマ手引き書及び事例集の印刷・製本1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください