建設業のDXに向けた環境整備
府省庁: 国土交通省
事業番号: 20-0510
担当部局: 不動産・建設経済局 建設市場整備課
事業期間: 2020年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
本業務は、「建設業におけるICTやデータを活用した施工管理の更なる効率化・省人化」により、新型コロナウイルス等の感染リスクの低減に資するためICT企業のノウハウを活用しつつ、建設キャリアアップシステムの蓄積されてデータ等を活用して、建設業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるための環境整備を行うものである。
事業概要
建設業におけるICTやデータを活用することにより、「施工管理の更なる効率化や諸手続の電子化による省人化・省力化」が図られ、新型コロナウイルス等の感染リスクの低減に資するため、建設業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の環境整備が必要である。
そのため、ICT企業、建設業団体、国のコミュニケーションを図り、ICT企業のノウハウを活用しつつ、建設キャリアアップシステムに蓄積されたデータをデータ連携していくことにより、利便増進につながる新たなサービスが創出を行い、利活用を促進するとともに、ICT企業と連携した施工管理モデル事業やモーションセンサーなどを活用した人材育成に取り組む。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 0 | 2,206 | 0 | -2,000 | 0 | 206 | 205 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「国・都道府県・市町村における建設キャリアアップシステム活用工事の導入」
建退共電子申請方式を建設キャリアアップシステム活用工事として当該機関が導入していること (目標:2023年度に100.0 箇所)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 箇所 | - 箇所 |
セミナー等参加企業において、ICT化設備を導入する企業の割合を令和2年度末までに10%とする
セミナー等参加後にICT化設備を導入する企業の割合(セミナー等参加後にICT化設備を導入又は予定の企業数/セミナー等参加企業の中で、参加時点でICT化設備を未導入の企業数) (目標:2020年度に10.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | 47.1 % |
映像化教材を公開するホームページのアクセス件数を令和3年度末に15万件にする
映像化教材を公開するホームページのアクセス件数 (目標:2021年度に150000.0 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件数 | - 件数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
建設技能者の技能が映像化された人材育成プログラム及びモーションキャプチャー等のICTを活用した人材育成プログラムの対象となる職種数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 10 職種 | 10 職種 |
セミナー等動員人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 3000 人 | - 人 |
施工管理モデル支援件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 20 件 | 19 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般財団法人建設業振興基金 | ICT企業と連携した施工管理モデル事業及び建設業DXを進めるための環境整備の調査・検討 | 111 |
2020 | 職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会 | ICT活用による人材育成手法の構築の調査・検討 | 94 |