「新たな日常」の定着に向けたケーブルテレビ光化による耐災害性強化事業
府省庁: 総務省
事業番号: 20-0108
担当部局: 情報流通行政局 地域放送推進室
事業期間: 2018年〜2023年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
激甚化する自然災害等への課題に対処し、ポストコロナにおける「新たな日常」の定着に資するため、放送を通じ、災害時に確実かつ安定的な情報伝達が確保されるよう、地域の情報通信基盤であるケーブルテレビネットワークの光化を支援することにより、ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化等を図る。
事業概要
停電及び局所的豪雨災害等に弱いなど課題があるケーブルテレビ事業者のケーブルテレビネットワークの光化等の整備費用の一部を補助
(地方公共団体:補助率1/2 第三セクター:補助率1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 1,499 | 0 | -1,499 | 0 | 0 | 0 |
2019 | - | 4,310 | 0 | 1,499 | -1,858 | 0 | 3,951 | 3,356 |
2020 | - | 1,000 | 1,100 | 1,858 | -1,343 | 0 | 2,615 | 2,164 |
2021 | - | 1,100 | 0 | 1,343 | 0 | 0 | 2,443 | - |
2022 | 2,200 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
50%程度 (FTTH方式のケーブルテレビ加入世帯数/ケーブルテレビ加入世帯数) 【令和7年度末を目途】
ケーブルテレビの光化率 (目標:2025年度に50.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 24.2 % |
2019 | - % | 26.6 % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
交付決定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 5 件 | 15 件 |
2019 | 15 件 | 28 件 |
2020 | 10 件 | 12 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国東市 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 409 |
2020 | 砺波広域圏事務組合 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 291 |
2020 | 杵築市 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 198 |
2020 | 大田市 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 152 |
2020 | 越前町 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 146 |
2020 | 能登町 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 142 |
2020 | 若狭町 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 134 |
2020 | 日南町 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 125 |
2020 | 高梁市 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 118 |
2020 | 杵築市 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 97 |
2020 | 吉備中央町 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 94 |
2020 | BTV株式会社 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 93 |
2020 | 株式会社ケーブルワン | ケーブルテレビ幹線の光化 | 72 |
2020 | こまどりケーブル株式会社 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 66 |
2020 | こまどりケーブル株式会社 | ケーブルテレビ幹線の光化 | 28 |
2020 | アドコム株式会社 | 放送ネットワーク整備支援事業費補助金の経理処理に係る補助業務等の請負 | 1 |