航空輸送安全対策

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0164

担当部局: 航空局安全部 航空事業安全室

事業期間: 1952年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

航空における安全・安心の確保のため、事故、トラブルに対する予防的安全対策や航空会社に対する的確な監査等を行う。

事業概要

航空法等に基づき航空輸送の安全性をより一層向上させるため、航空輸送事業業務監査、航空機の耐空証明等検査、航空機の製造・整備部門や運航管理施設等への立入検査、操縦士(機長等)に対する資格審査、外国航空機に対する検査(ランプインスペクション)等を実施している。また、航空輸送の安全に資する各種調査等を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1670000167150
2013-1580000158152
2014-1580000158144
2015-1030000103103
2016143107000010788
20174812020000202189
20184172330000233222
20195202540000254-
2020488-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

 航空事故発生率を平成30年度の現行の計算による目標値(平成25年~29年の5カ年平均値の7%減)を起点として、15年間で50%減にする。  なお、成果実績が目標値を下回った場合の達成度は100%とする。

定期便を運航する本邦航空運送事業者に係る航空事故発生率を成果指標とする。 (目標:2033年度に0.34 件/運航時間)

年度当初見込み成果実績
2016- 件/運航時間0.98 件/運航時間
2017- 件/運航時間0.48 件/運航時間
2018- 件/運航時間1.87 件/運航時間

 航空事故発生率を平成30年度の現行の計算による目標値(平成25年~29年の5カ年平均値の7%減)を起点として、15年間で50%減にする。  なお、成果実績が目標値を下回った場合の達成度は100%とする。

航空運送事業許可及び/又は航空機使用事業許可を受けている事業者(定期便を運航する事業者を含まず)に係る航空事故発生率を成果指標とする。 (目標:2033年度に8.1 件/運航時間)

年度当初見込み成果実績
2016- 件/運航時間9.48 件/運航時間
2017- 件/運航時間46.22 件/運航時間
2018- 件/運航時間27.02 件/運航時間

活動指標及び活動実績(アウトプット)

・国内主要航空会社に対する立入検査 ・外国航空機に対する立入検査(ランプインスペクション) ・機長・査察操縦士に対する認定審査・定期審査 ・航空身体検査医等に対する立入検査

年度当初見込み活動実績
2016- 件2739 件
20172850 件2872 件
20183000 件2821 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社三菱総合研究所小型航空機用簡易型飛行記録装置の活用方策検討に係る実証調査38
2017株式会社三菱総合研究所無人航空機の安全性能の評価等に関する検討調査30
2018株式会社三菱総合研究所無人航空機の第三者上空の飛行に関する安全性の要件等に関する検討調査30
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ平成29年度無人航空機に関する安全推進ネットワーク機能拡張に係る性能向上19
2014日本電気(株)航空安全情報管理・提供システムソフトウェア改修等作業17
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ平成30年度ドローン情報基盤システム運用支援及び保守14
2018公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機乗組員の疲労管理に関する調査14
2018株式会社レイメイ小型航空機等に係る安全対策構築のための調査10
2017株式会社三菱総合研究所無人航空機の飛行情報の共有を可能とする仕組みに関する調査9
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ平成30年度ドローン情報基盤システム性能向上9
2018株式会社三菱総合研究所海外航空機危険物輸送に係る教育訓練等の調査等8
2017株式会社レイメイ小型航空機等に係る総合的な安全対策の強化に向けた調査7
2017公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機乗組員の疲労管理に関する調査7
2016一般財団法人航空機安全運航支援センター小型航空機等に係る海外における安全対策の状況等に関する調査6
2017公益財団法人航空輸送技術研究センター国の安全指標等の見直しに関する国際動向検討調査6
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ平成29年度無人航空機に関する安全推進ネットワーク機能拡張に係る性能向上(その2)5
2014(財)航空輸送技術研究センター操縦士の加齢による技能面への影響に関する調査4
2014(財)航空輸送技術研究センター航空機安全に係る国際連携強化調査4
2014(財)航空輸送技術研究センター航空機の新技術等に関する安全に係るリスクの調査4
2015株式会社三菱総合研究所航空機の新技術等に関する安全に係るリスクの調査4
2016株式会社シーエスジャパン航空機の新技術等に関する安全に係るリスクの調査(平成28年度)4
2017公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機からの落下物対策に関する調査及びパンフレット作成4
2017一般財団法人航空医学研究センター航空機に装備する医療用具等に関する調査4
2018一般財団法人運輸総合研究所航空機安全に係る国際連携強化調査4
2014NECキャピタルソリューション(株)航空安全情報管理・提供システムハードウェア運用支援3
2014(株)航空ニュース社行政文書の印刷及び封筒納入等作業(耐空性改善通報)3
2014全日本空輸(株)技量拡張訓練(B737-500)3
2014(財)航空医学研究センター航空会社における乗員の健康管理に関する実態等調査3
2014(財)航空医学研究センター加齢乗員のあり方に関する調査3
2016ディックインターナショナル株式会社航空英語能力証明実地試験(インタビュー試験)問題の作成業務請負3
2017東京アプリケーションシステム株式会社小型航空機等の安全対策強化に向けた映像教材の作成作業3
2017公益財団法人航空輸送技術研究センター新技術等に対応した航空機の安全対策の強化(平成29年度)3
2014東京航空局法令に基づく定期訓練等の実施2
2014NECキャピタルソリューション(株)航空安全情報管理・提供システムハードウェア賃貸借2
2014本田航空(株)技量拡張訓練(飛行機・実機)2
2014(株)アルファーアビエィション技量拡張訓練(回転翼航空機)2
2014(財)航空医学研究センター指定航空身体検査医等に対する講習会事務補助作業請負2
2014(財)航空輸送技術研究センター遠隔操縦機(RPA)の安全確保に係る調査2
2014(独)航空大学校技量保持訓練(飛行機(小型機)・実機)2
2015無限責任中間法人宇宙航空研究開発推進機構無人航空機モデルによる人体への衝突影響調査2
2015公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機安全に係る国際連携強化調査(平成27年度) 2
2016株式会社レイメイ有人航空機と無人航空機の飛行情報の共有…ルール等策定のための調査2
2016公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機安全に係る国際連携強化調査(平成28年度)2
2017株式会社謄栄社技能証明書-航空英語能力証明2600枚他5点の印刷2
2017株式会社稲穂航空英語能力証明学科試験(リスニング試験)問題の作成業務請負2
2017公益財団法人航空輸送技術研究センター航空機安全に係る国際連携強化調査(平成29年度)2
2014大阪航空局法令に基づく定期訓練等の実施1
2014(財)航空輸送技術研究センター『Fatigue Risk Management Systems Manual for Regulators(2012 Edition)』の英文和訳作業1
2014(株)アルファーアビエィション技量保持訓練(回転翼航空機・実機)1
2014(株)アルファーアビエィション技量拡張訓練(回転翼・水上単発ピストン機)1
2015panda・Flight・Academy株式会社運航審査官の定期訓練(模擬飛行装置)1
2016株式会社サーバ電子化文書作成作業1
2016panda・Flight・Academy株式会社運航審査官の定期訓練(模擬飛行装置)1
2016株式会社三洋プリントマイクロフィッシュフィルム作成作業1
2016株式会社サーバ平成28年度行政文書の印刷・・作業(耐空性改善通報)4月分1
2017公益社団法人日本航空技術協会航空整備士学科試験演習問題作成ソフト1式の購入1
2017株式会社プラネットエビエーションICAO監査における指摘に対する進捗状況調査1
2017株式会社パデコ航空会社の操縦士訓練・審査の実態調査1
2017panda・Flight・Academy株式会社運航審査官の定期訓練(模擬飛行装置)1
2017株式会社ジョーエイRDXデータカートリッジ5個他1点の購入1
2017有限会社アテネ社無人航空機の安全な運航ルールの周知ポスター1
2018株式会社プラネットエビエーション操縦職職員が受けるべき訓練・審査の実態調査1
2014朝日航洋(株)川崎式BK117型ヘリコプター航空整備士リカレント研修受講料1
2014エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(株)EC135型回転翼航空機 整備士基礎訓練コース受講料1
2015オレンジネットプラス株式会社無人航空機に係る許可承認事務補助業務への労働者派遣その21
2015株式会社コームラ平成27年度行政文書の印刷及び封筒納入等作業(耐空性改善通報)1
2018公益社団法人日本アイソトープ協会我が国における放射性物質等の航空輸送の実績調査及び空港における放射性物質等の運搬・荷役の実態に関する調査1
2014スカイマーク(株)定期訓練(模擬飛行装置)1
2015エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社請求NO:02-000701271
2017有限会社アテネ社米軍施設の上空やその周辺におけるヘリ・ドローンの飛行…ポスター印刷等1
2017株式会社エスアール企画航空輸送における危険物を周知するためのポスター等の作成について1
2018株式会社コミュニケーション科学研究所航空従事者の飲酒基準に関する検討会その他1件運営補助1
2014(株)フジドリームエアラインズ大型飛行機(模擬飛行装置)定期訓練1
2014日本電気(株)航空安全情報管理・提供システム改修作業1
2014全日本空輸(株)技量拡張訓練(B737-500・模擬飛行装置)1
2014全日本空輸(株)技量拡張訓練(B787・模擬飛行装置)1
2015株式会社三洋プリントマイクロフィッシュフィルム及び電子化文書等作成作業(1/3)1
2017株式会社化學工業日報社危険物の航空安全輸送に係る技術指針翻訳作業1
2018有限会社サンブリッジアルコールチェッカー23台他2点の購入1
2016ラリーストリーム株式会社ドローン講習及び飛行体験プログラム(6名)1
2014日本航空(株)航空機非破壊検査検査研修受講料1
2014エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(株)ユーロコプター式EC135型ヘリコプター試運転及び非常操作(整備士)訓練受講料1
2015株式会社JPキャリアコンサルティング無人航空機に係る許可承認事務補助業務への労働者派遣1
2017株式会社ホンヤク出版社平成29年度航空従事者学科試験問題英文化作業1
2015株式会社さくらプランニング危険物の航空安全輸送に係る技術指針翻訳作業1
2016株式会社ジョーエイL2SW(24ポート)1個他29点の購入(3/3)1
2018日本エアコミューター株式会社運航審査官の技量拡張訓練1
2018一般財団法人航空医学研究センター飲酒に関する基礎教育資料130冊の購入1
2018panda・Flight・Academy株式会社運航審査官の定期訓練(模擬飛行装置)1
2015本田航空株式会社小型飛行機定期訓練0
2016株式会社スターフライヤー大型飛行機(模擬飛行装置)定期訓練0
2014本田航空(株)小型飛行機定期訓練0
2014朝日航空(株)小型飛行機定期訓練0
2014(株)フジドリームエアラインズ大型飛行機(ジェット)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2014(一財)航空振興財団技量保持訓練(回転翼・飛行訓練装置)0
2014日本電気(株)マイクロフィッシュフィルム及び電子化文書作成作業0
2015panda・Flight・Academy株式会社大型飛行機(模擬飛行装置)定期訓練0
2015日本航空株式会社JCZ-JCAB-15100
2017大阪航空株式会社運航審査官定期訓練(小型機)0
2017株式会社フジドリームエアラインズ大型飛行機(ジェット)定期訓練0
2017株式会社スターフライヤー運航審査官定期訓練(大型機・模擬飛行装置)0
2018株式会社せとうちSEAPLANES水上飛行機定期訓練0
2018panda・Flight・Academy株式会社運航審査官定期訓練(大型機・模擬飛行装置)0
2018独立行政法人国立印刷局航空法の一部を改正する法律案の印刷0
2018全日本空輸株式会社運航審査官及び航空従事者試験官の技量拡張訓練0
2015株式会社フジドリームエアラインズ大型飛行機(ジェット)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2016学校法人ヒラタ学園小型飛行機定期訓練0
2016公益社団法人日本航空技術協会「小型固定翼機基礎研修に係る講習」一式0
2016株式会社Japan General Aviation Service小型飛行機定期訓練0
2016日本航空株式会社JCZ-JCAB-16100
2014CIVIL AVIATION AUTHORITY OF SINGAPOREシンガポール・アビエーション・アカデミー(Integrated Safety Management System)受講料0
2014全日本空輸(株)航空機概要訓練受講料0
2014全日本空輸(株)機種別座学訓練DHC-8-400Bコース受講料0
2014朝日航洋(株)航空整備士(回転翼)初級導入講習受講料0
2014(公社)滝川スカイスポーツ振興協会技量拡張訓練(滑空機)0
2015ニッスイマリン工業株式会社請求番号S1509007 外部委託研修の受講料(サバイバル訓練)0
2015朝日航空株式会社小型飛行機定期訓練0
2015ニッスイマリン工業株式会社請求番号:S15090060
2015株式会社ACSLミニサーベイヤー技能検定講習(マルチロータヘリコプタ)受講料0
2016丸善雄松堂株式会社Jane’s All the World’s…1冊他1点の購入0
2016有限会社アテネ社無人航空機の安全な運航ルールの周知ポスター…260枚他1点の印刷0
2016株式会社ジョイフル両袖机1台他10点の購入(2/2) 0
2017本田航空株式会社小型飛行機定期訓練0
2017一般財団法人航空振興財団模擬飛行機の借り上げ(平成30年4月期)0
2018株式会社フジドリームエアラインズ大型飛行機(ジェット)定期訓練0
2018株式会社Japan General Aviation Service小型飛行機定期訓練(実機)0
2018全日本空輸株式会社CRMセミナー受講料0
2018有限会社日本ヒューマンファクター研究所ヒューマンファクター・ベーシックコース受講料0
2018株式会社日本翻訳センター米国連邦航空局(FAA)との整備分野に関する実施取決め(MIP)に係る会議における通訳業務0
2016ニッスイマリン工業(株)外部委託研修の実施について(運航審査官技量拡張に係るサバイバル訓練)(FTP/FTE訓練コース)0
2015一般財団法人航空振興財団大型飛行機(ターボロップ)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2016公益社団法人日本航空技術協会技事協-28-046定52HF5、47定24SM5、48定87品110
2014(有)サンブリッジ消耗品の購入0
2014(財)航空振興財団大型飛行機(ターボプロップ)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2014(学)ヒラタ学園 航空事業本部回転翼航空機定期訓練0
2014(株)フジドリームエアラインズ技量拡張訓練(ERJ170-100模擬飛行装置)0
2014(一財)航空振興財団模擬飛行装置の借上0
2014(一財)航空振興財団模擬飛行装置の借上0
2015株式会社山口文洋堂*プリンター1台他13点の購入0
2015株式会社ティ・エフ・マネジメントTFMC-151870
2015朝日航洋株式会社請求書No.NS000297370
2015株式会社航空総合研究所Technical instructions for the Safe Transport of Dangerous Goods By Air 2015-2016(Doc9284)-ENGLISH- 2冊他2点の購入0
2015有限会社アテネ社航空法の一部を改正する法律案関係資料1,000部の印刷0
2016朝日航洋株式会社請求書No.NS000347000
2017一般財団法人航空振興財団模擬飛行装置の借り上げ(平成29年12月期)0
2018日本エアコミューター株式会社大型飛行機(ターボプロップ)定期訓練0
2018株式会社キタムラ航空法及び運輸安全委員会設置法の一部を改正する法律案関係資料の印刷製本0
2018株式会社山口文洋堂ストラップ250個他48点の購入0
2018株式会社航空総合研究所IATA World Air Transport1冊購入0
2016株式会社フジドリームエアラインズ大型飛行機(ジェット)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2016(一財)航空振興財団小型飛行機(模擬飛行装置)訓練 (タービン発動機を装備した小型飛行機の取扱いに係る訓練)0
2016一般財団法人航空振興財団小型飛行機(模擬飛行装置)訓練 (タービン発動機を装備した小型飛行機の取扱いに係る訓練)0
2016一般財団法人航空振興財団大型飛行機(ターボプロップ)定期訓練(模擬飛行装置等)0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-046定84基本技術講習0
2015東京航空局航空身体検査料0
2016東京航空計器株式会社回転翼航空機定期訓練(模擬飛行装置等)0
2016全日本空輸(株)研修会への参加費用(請求番号 AOA111603285)0
2015大阪航空局航空身体検査料0
2016東京航空局航空身体検査料0
2016株式会社アルファーアビエィション回転翼航空機定期訓練(実機)0
2015一般社団法人航空危険物安全輸送協会SIC15-27-230
2016公益社団法人日本航空技術協会技事協-28-237受16122HF10
2016公益社団法人日本航空技術協会第86回基本技術講習会、第16回HFアドバンスセミナー受講料0
2016大阪航空局航空身体検査料0
2014東京航空計器(株)回転翼機定期訓練(模擬飛行装置等)0
2014つくば航空(株)回転翼航空機定期訓練(実機)0
2014航空危険物安全輸送協会IATA認定危険物セミナー受講料0
2014関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校小型機研修セミナー(航空法規の実務的運用)受講料0
2014(社団)日本航空技術協会品質管理講習会受講料0
2014(社団)日本航空技術協会基本技術講習会受講料0
2014(社団)日本航空技術協会航空機整備・技術基礎コース受講料0
2014(社団)日本航空技術協会ヒューマンファクターセミナー受講料0
2014日本航空(株)大型航空機概要コース研修受講料0
2014全日本空輸(株)B737NGIPT研修受講料0
2014(財団)日本学生航空連盟技量保持訓練(滑空機)0
2015東京航空計器株式会社*回転翼航空機定期訓練(模擬飛行装置等)0
2015東京航空計器株式会社回転翼航空機定期訓練(模擬飛行装置等)0
2015株式会社文祥堂*シャープペンシル6箱他121点の購入0
2015独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構N15-3 小型機研修セミナーの受講料0
2015三菱重工航空エンジン株式会社W2015W0042500
2015全日本空輸株式会社B737 NG IPT 研修受講料0
2015独立行政法人国立印刷局航空法の一部を改正する法律案(穴なし)100部他1点の印刷0
2016日本航空株式会社JCZ-JCAB-17030
2016株式会社航空総合研究所Jane’s All the Wor…1冊他4点の購入(1/3)0
2017株式会社有隣堂「日本航空機全集2017年版」6冊他43点の購入0
2017東京航空計器株式会社回転翼航空機(模擬飛行装置等)訓練0
2017株式会社アルファーアビエィション回転翼航空機定期訓練(実機)0
2017公益社団法人日本航空技術協会航空危険物規則書第59版(2018年版)日本語版3冊の購入0
2017一般財団法人航空振興財団模擬飛行装置の借り上げ(平成30年4月期)0
2018株式会社東洋ノーリツ鉛筆1打他123点の購入0
2018株式会社テレコムアルコール検知器1台の購入0
2018株式会社旭屋書店ザ・ジェット・エンジン(第1版)1冊外28点購入(1/3)0
2018東京航空計器株式会社回転翼航空機(模擬飛行装置)定期訓練0
2018東京航空計器株式会社回転翼航空機(模擬飛行装置等)訓練0
2018東京航空計器株式会社回転翼航空機定期訓練(実機)0
2018一般社団法人航空危険物安全輸送協会航空危険物規則書第60版(2019版)日本語版3冊他1点の購入0
2018日本電気株式会社Tableau Creator1式の購入0
2016株式会社島田書店図書(国土交通省機構関係法令集)1冊他97点の購入0
2015株式会社秋山商会*ソフトウェア1個他7点の購入0
2016株式会社かんでんエルハート予備品検査合格票(Aカード 水色 #200 177g/m2) 1,500枚印刷0
2016公益社団法人日本航空技術協会技事協-28-14定17整9、15定35内11、16定45HF130
2014(株)秋山商会消耗品の購入0
2016株式会社秋山商会シャープペンシル5箱他183点の購入0
2016公益社団法人日本航空技術協会SIC16-09-200
2014(株)山口文洋堂消耗品の購入0
2015富士ゼロックス(株)電子複合機1台の保守契約0
2015一般社団法人航空危険物安全輸送協会SIC15-03-200
2015一般社団法人航空危険物安全輸送協会SIC15-25-120
2016公益社団法人日本航空技術協会技事協-28-041定37内3、技事協-28-042定19整20
2016株式会社キョウビシ小型貨物自動車(成田400さ4203)車検整備作業0
2016公益社団法人日本航空技術協会SIC16-24-20-020
2014東京航空計器(株)回転翼航空機(模擬飛行装置)定期訓練0
2015大阪航空局IATA認定危険物セミナーへの参加及び受講料の支出について0
2015株式会社テクノファJATA公認ISO9001内部監査員2日間コース受講料0
2015一般社団法人航空危険物安全輸送協会SIC15-33-210
2015一般社団法人航空危険物安全輸送協会SIC15-23-170
2015公益社団法人日本航空技術協会第80回 品質管理講習会に係る受講料0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-044定40HF50
2016株式会社ねずらむシャープペンシル9箱他191点の購入0
2016公益社団法人日本航空技術協会国空機785*技事協-28-010定21SM10、技事協-28-012定84品50
2014(社団)日本航空技術協会内部品質監査講習会受講料0
2014航空危険物安全輸送協会図書の購入0
2014(株)ジョーエイ備品・消耗品の購入0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-026定52AV50
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-056定43HF110
2015株式会社三陽堂パーティション2枚他6点の購入(1/2)0
2015株式会社島田書店国土交通省機構関係法令集(平成27年度版)23冊他34点の購入(2/3)0
2018一般社団法人航空危険物安全輸送協会航空危険物規則書第59版(2018年版)英語版1冊の購入0
2016合資会社名取自動車工場小型貨物自動車(宮城400な9871)車検整備0
2016タカダ印刷株式会社適合証明書(印影印刷)(A4 上質紙 157gm2 白)300枚外2点印刷0
2014(社団)日本航空技術協会アビオニクスの基礎講習会受講料0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-055定20SM190
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-057定83品100
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-037定13HFA120
2016株式会社紀伊國屋書店2016年版 第一種電気工事士全問…13冊他2点の購入(2/2)0
2018有限会社サンブリッジ5人用ロッカー1台他27点の購入0
2016公益社団法人日本航空技術協会技事協-28-018定22SM7、-28-019定46HF60
2016株式会社サン商事事務用肘付椅子1脚外66点購入0
2016株式会社東洋ノーリツ郵便料金計器プリントラベル2箱他33点の購入0
2014(株)有隣堂図書の購入0
2014(株)有隣堂図書の購入0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-027定36HF100
2015独立行政法人国立印刷局航空法の一部を改正する法律案(穴なし)100部の印刷0
2016株式会社平善コードレス電話機用充電池(パイオニア TF-BT20)3個外13点購入0
2016株式会社山口文洋堂レーザーポインタ1個他22点の購入0
2016(有)ディ-グラフ「日本の空港 Vol1,2」1部の購入0
2015学校法人ヒラタ学園回転翼航空機定期訓練0
2014(株)有隣堂図書の購入0
2014(株)島田書店図書の購入0
2015公益社団法人日本航空機操縦士協会*「区分航空図(北海道)」1冊他4点の購入0
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-040定19SM110
2015公益社団法人日本航空技術協会技事協-27-035定33内110
2015株式会社島田書店公務員の退職手当法詳解(第6次改訂版)1冊他5点の購入(2/2)0
2017株式会社島田書店図書(みえる飛行方式設定基準)1冊他3点の購入0
2017ALSOK東心株式会社6ポートUSB充電器2個他17点の購入0
2017東京航空計器株式会社回転翼航空機(模擬飛行装置)定期訓練0
2017公益社団法人日本航空技術協会航空危険物規則書第58版(2017年版)日本語版1冊の購入0
2017株式会社島田書店国土交通省名鑑1冊他45点の購入0
2017株式会社ジョイフル補充インキ20個他45点の購入0
2018前田印刷株式会社航空従事者学科試験受験票の印刷0
2018公益社団法人日本航空技術協会「危険物セミナー イニシャルコース」受講に伴う受講料0
2018公益社団法人日本航空技術協会「危険物セミナー イニシャルコース」受講に伴う受講料0
2018公益社団法人日本航空技術協会「危険物セミナー イニシャルコース」受講に伴う受講料0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください