コメ海外市場拡大戦略プロジェクト推進支援事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0053

担当部局: 農産局 農産局農産政策部企画課

事業期間: 2018年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 我が国のコメの消費量が毎年約10万トン減少していく中で、食料自給率・食料自給力の向上や米農家の所得向上を図っていくためには、海外市場に積極的に進出し、輸出を拡大していくことが喫緊の課題。また、「農林水産業の輸出力強化戦略(平成28年)」においても、コメ・コメ加工品の輸出拡大に向けた課題や目標が設定されたところ。このような中、平成29年9月に農林水産省において「コメ海外市場拡大戦略プロジェクト」を立ち上げ、戦略的にコメの輸出に取り組む関係者を特定した上で、それらが連携した個別具体的な取り組みを強力に後押しし、コメの輸出の飛躍的な拡大を図る。

事業概要

 コメ・コメ加工品の輸出拡大を図るため、①戦略的輸出事業者が行う海外市場開拓等の推進、②日本産コメ・コメ加工品のプロモーション活動の強化(TPP11、日EU・EPA及び日米貿易協定の発行による関税削減・撤廃や輸入規制の緩和を受けた効果的なプロモーション、輸出拡大が期待できる新市場開拓や訪日外国人旅行客への日本産コメ・コメ加工品PR等)をそれぞれ支援。【補助率:定額、1/2以内】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-07500-750000
2019-0500750-5000750661
2020-0050000500288
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020-1000-750-500-25002505007501000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業の支援対象事業者の事業実施による輸出数量を2019年輸出数量(7,394t)より30%以上増やす。

輸出数量の伸び率 (本事業の支援対象輸出事業者の事業実施年と前年の輸出量の差/前年の輸出量×100) (目標:2020年度に9.612 千トン)

年度当初見込み成果実績
2018- 千トン- 千トン
2019- 千トン- 千トン
2020- 千トン7.907 千トン

活動指標及び活動実績(アウトプット)

米の輸出拡大の取組(戦略的輸出事業者が行う海外市場開拓等の推進、海外でのプロモーション活動の強化、海外規制への対応等の取組件数)

年度当初見込み活動実績
2018- 回- 回
2019297 回277 回
2020200 回158 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会日本産コメ・コメ関連食品のプロモーション活動等227
2020独立行政法人日本貿易振興機構日本産コメ・コメ関連食品のプロモーション活動等32
2020公益社団法人米穀安定供給確保支援機構日本産コメ・コメ関連食品のプロモーション活動12
2020トランス・コスモス株式会社日本産コメ・コメ関連食品のプロモーション活動11
2020株式会社日本旅行日本産コメ・コメ関連食品のプロモーション活動6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください