スマート農業技術の開発・実証プロジェクト
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0213
担当部局: 農林水産技術会議事務局 政策課技術政策室 研究推進課 研究統括官室
事業期間: 2018年〜2023年
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
「総合的なTPP等関連政策大綱」に即し、生産現場の体質強化・生産性の向上等、競争力の強化を速やかに実現するためには、近年、技術発展の著しいロボット・AI・IoT等の先端技術を活用した「スマート農業」の社会実装が急務である。他方、イニシャルコストの高さや見慣れない新技術に対する理解不足により、これまでに開発されたスマート農業技術の活用が進んでいないことから、生産現場における実証を速やかに実施し、得られた成果を広く情報提供することにより、「スマート農業」の社会実装の加速化を図る。
事業概要
生産拡大やシェアリング等の新たな農業支援サービスなどの5つのテーマに基づいた実証を実施する。
【実証テーマ】①海外ニーズに合わせた輸出重点品目等の生産・出荷体制の構築
②シェアリング等の新たな農業支援サービスの活用
③需要変化対応や、生産・消費の連携等のスマート商流の実現
④「新しい生活様式」に対応したリモート化・超省力化
⑤強靱で持続可能な地域農業の構築
併せて、スマート農業と連携しつつ、海外ニーズに対応した栽培技術・品種開発等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 6,153 | 0 | 0 | 0 | 6,153 | 6,153 |
2019 | - | 0 | 7,150 | 0 | 0 | 0 | 7,150 | 7,150 |
2020 | - | 0 | 6,200 | 0 | 0 | 0 | 6,200 | 6,200 |
2021 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
【スマート農業技術の開発】 試験研究計画書において設定した年度計画を達成すること
目標を達成した研究計画数/終了時評価を実施した研究計画数 (目標:2020年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 89 % |
2019 | - % | 83 % |
2020 | - % | 84.9 % |
【スマート農業技術の実証】 実証課題設計書において設定した年度計画を達成すること
年度計画を達成した実証計画数/年度評価を実施した実証計画数 (目標:2022年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 95 % |
2020 | - % | 91 % |
【スマート農業技術の実証】 収穫・出荷等に係る技術の確立により、輸出重点品目等の輸出促進に寄与
年度計画を達成した実証計画数/年度評価を実施した実証計画数 (目標:2022年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
【スマート農業技術の開発】 試験研究計画書において設定した年度計画を達成すること
年度計画を達成した研究計画数/年度評価を実施した研究計画数 (目標:2023年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
【スマート農業技術の実証】 当事業で実施する実証計画数 (農研機構が実証農場から収集し、分析・解析等に活用するデータの件数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 計画 | - 計画 |
2019 | 64 計画 | 64 計画 |
2020 | 111 計画 | 111 計画 |
【スマート農業技術の開発】 当事業で実施する研究計画数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 計画 | - 計画 |
2019 | - 計画 | - 計画 |
2020 | - 計画 | - 計画 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | スマート農業技術の開発・実証プロジェクトの委託費の配分等 | 6,200 |
2020 | ハイスペックドローン開発コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 540 |
2020 | 農作物ハンドリングロボットコンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 405 |
2020 | 農地基盤デジタル化コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 270 |
2020 | スマート除草システムコンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 270 |
2020 | 長崎かんきつスマート農業実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 128 |
2020 | スマート低段トマト栽培体系実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 110 |
2020 | 宮城パプリカスマート商流コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 93 |
2020 | 千葉県ナシ栽培スマ農コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 92 |
2020 | 静岡スマート有機抹茶コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 91 |
2020 | パンドラファームグループスマート農業実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 88 |
2020 | 花き球根類スマート農業実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 86 |
2020 | IoTを活用した個体モニタリング実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 85 |
2020 | 日本をリードするJA西三河きゅうり部会スマート農業実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 82 |
2020 | ミニトマトクリーン生産流通実証コンソーシアム | スマート農業の実証の実施 | 77 |
2020 | 茶輸出拡大IPMコンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |
2020 | 省力樹形コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |
2020 | 硬肉モモ育成流通コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |
2020 | スマート放牧コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |
2020 | 性選別精液利用受精卵の受胎率改善コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |
2020 | 黒毛和種肉質育種改良コンソーシアム | スマート農業技術の開発 | 40 |