農林水産本省施設費

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0322

担当部局: 大臣官房 予算課

事業期間: 1948年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

農林水産省の所管する国家機関の建築物のうち、中央合同庁舎第1号館、三番町分庁舎及び農林水産研修所の適正な保全のための改修を行い、その災害を防除し、公衆の利便と公務の能率増進とを図ることを目的とする。

事業概要

中央合同庁舎第1号館、三番町分庁舎及び農林水産研修所の経年劣化した設備を正常に使用できるよう適正な保全のための改修を行うこと。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-53478191-1390664643
2019-1,5530139-1,0000692623
2020-52601,000-23801,2881,021
2021-562023800800-
2022728-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1500-1000-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

中央合同庁舎第1号館の経年劣化した照明器具約10,000台を令和6年度までに全てLED器具に更新し、照明器具の使用による消費電力を約54%削減する。

照明器具の使用による消費電力量を平成25年度(約165万kWh/年)から約90万kWh/年削減する。 ※年間勤務日数243日×9時間/日とした算定値 (目標:2024年度に900000.0 kWh/年 削減量)

年度当初見込み成果実績
2018- kWh/年 削減量240000 kWh/年 削減量
2019- kWh/年 削減量330000 kWh/年 削減量
2020- kWh/年 削減量510000 kWh/年 削減量

活動指標及び活動実績(アウトプット)

老朽化に伴い不具合が生じている庁舎、宿舎の改修工事の実施件数。 (令和2年度の改修工事) 建築物の機能を維持するために真に必要最小限の改修等に限定しており、国土交通省の意見書により、緊急を要する及び至急実施すべきと判定を受けた以下の工事を実施。 ・中央合同庁舎第1号館本館改修建築その他工事など

年度当初見込み活動実績
20184 件4 件
20195 件8 件
202010 件10 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社大仙農林水産研修所つくば館水戸ほ場建築その他工事241
2020栗原工業株式会社中央合同庁舎第1号館電気設備改修工事227
2020国土交通省支出委任224
2020立花建設株式会社農林水産研修所庁舎改修外工事168
2020株式会社羽原工務店農林水産研修所つくば館水戸ほ場新営その他工事162
2020株式会社徳岡設計農林水産研修所つくば館水戸ほ場外設計業務63
2020株式会社新栄電気中央合同庁舎第1号館電灯設備改修工事42
2020三建サービス工事株式会社中央合同庁舎第1号館機械設備改修工事34
2020株式会社オリゲン中央合同庁舎第1号館建築改修工事27
2020大平建設株式会社農林水産研修所つくば館水戸ほ場基本運転コース改修工事27
2020立花建設株式会社中央合同庁舎第1号館多目的トイレ改修その他工事22
2020株式会社国設計農林水産研修所庁舎改修外工事監理業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください