肥育牛経営改善等緊急対策事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0184
担当部局: 畜産局 企画課、牛乳乳製品課、食肉鶏卵課
事業期間: 2020年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う価格・需要の変動により、厳しい環境に置かれている肥育経営等に対し、コスト低減等の経営体質の強化等に資する取組を支援する。
事業概要
1.畜産農家への支援:
経営体質の強化に資する取組を支援(取組メニューに取り組んだ場合に出荷頭数に応じた奨励金(2万円/頭)を交付)
2.乳業者等への支援:
高い在庫水準にある国産脱脂粉乳・バターの需要拡大を図るための取組を支援(新たな業務用需要に対して脱脂粉乳・バターを活用する取組を行った
場合に、要する費用の1/2相当定額を交付)
3.原皮業者等への支援:
国内外での需要が低下した牛原皮について、新規用途開発の取組等を支援(新規用途開発等を行った場合に定額を補助)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 0 | 17,582 | 0 | 0 | 0 | 17,582 | 17,582 |
2021 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和4年度に収益を事業実施年度から3%改善する。
収益の改善率(目標年度の収益/事業年度の収益) (目標:2022年度に3.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | - % |
令和4年度に全国の生乳生産量を745万トンとする。
全国の生乳生産量 (目標:2022年度に745.0 万トン)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 万トン | - 万トン |
牛皮の新規用途開発による販路拡大により、国産原皮の国内仕向量の4%増加
国内仕向率(目標年度の国内仕向量/令和2年度の国内仕向量) (目標:2021年度に4.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
奨励金交付頭数/月
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 頭/月 | - 頭/月 |
国産乳製品の需要拡大に取り組んだ事業者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 事業者 | - 事業者 |
国産牛皮を原料とした新規用途開発等に取り組んだ事業者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 事業者 | - 事業者 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 公益社団法人中央畜産会 | 経営体質強化に資する取組に対する奨励金の交付、推進指導 | 2 |