生産性革命に向けた革新的技術開発事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0212

担当部局: 農林水産技術会議事務局 研究推進課

事業期間: 2017年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 交付

事業の目的

 生産現場における労働力不足の解消などの課題に対応し、農林水産業の飛躍的な生産性向上を図るためには、人工知能(AI)やドローン等の最先端技術を活用し、省力化・低コスト化に資する技術を生産現場に実装していくことが求められており、そのための技術開発を速やかに進めていく必要がある。このため、本事業において、「生産性革命・集中投資期間」である2020年までの3年間で、生産性革命の実現に向けた技術開発を推進する。

事業概要

 生産者の意見を踏まえて国が定めた明確な開発目標の下、生産者の研究への参画を得て、企業、大学、研究機関がチームを組んで、ICT、ドローンによるセンシングデータを活用した栽培管理作業の最適化や、AI、ICT等を活用した魚介類の効率的な流通システムの構築等の省力化・低コスト化等の生産性革命に資する技術の開発を3年間で実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-0000000
2019-0000000
2020-0000000
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920200Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研究開発課題の研究計画において設定した研究開発期間終了時点での達成目標

研究開発期間終了時点での達成目標を達成した研究開発課題の比率 (目標:2020年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %
2019- %- %
2020- %83 %

研究開発課題の研究計画において設定した各年度での達成目標

当該年度の研究目標を達成し、予定した以上の成果が得られた研究開発課題の比率 (目標:2020年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %100 %
2019- %67 %
2020- %83 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

当事業で実施する研究計画数

年度当初見込み活動実績
20186 計画6 計画
20196 計画6 計画
20206 計画6 計画

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020被害対策に資する捕獲・利活用推進コンソーシアム 生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施86
2020次世代配水計画コンソーシアム生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施36
2020AI の活用による繁殖性向上実証コンソーシアム生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施34
2020生産革命(作付・栽培管理)コンソーシアム生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施26
2020「センシング技術・ICT による漁獲物選別および加工の省力化・見える化技術の開発」共同研究機関生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施24
2020情報化施工コンソーシアム生産性革命に向けた革新的技術開発事業の実施23
2020国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生産性革命に向けた革新的技術開発事業の研究費の配分等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください