世界遺産普及活用・推薦のための事業推進

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0390

担当部局: 文化庁 文化資源活用課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 世界文化遺産の推薦件数が各国1年1件に限られ、また、諮問機関の審査が複雑化・厳格化する中、海外専門家との情報交換等を通じ、専門的・技術的に十分な推薦準備を行うことで、我が国の推薦資産の世界遺産リストへの確実な登録を促進する。さらに、登録後においても自国の世界遺産の保全について万全の措置をとることがこれまでに増して求められている中、適切かつ持続可能な保全や発信の取組を充実することで遺産を着実に次世代へ継承し、世界及び日本の文化の発展に寄与する。

事業概要

令和3年3月末にとりまとめられた文化審議会世界文化遺産部会「我が国における世界文化遺産の今後の在り方」第一次答申も踏まえ、我が国の推薦案件を確実に世界遺産登録へとつなげるため、世界遺産委員会や国際専門家会合に出席し情報収集、審査傾向の分析等を行う。また、暫定一覧表記載資産が提案内容の精緻化のために行う国際専門家会議等に技術的助言・開催支援を行うほか、暫定一覧表の改定に向けて必要な調査・研究・分析等を行う。さらに、登録後の適切かつ持続可能な保全の取組を強化するため、遺産影響評価(HIA)の手法・分析や周辺環境に応じた世界遺産の在り方などを含む最新の海外専門機関の議論・動向を分析し、指針等の作成を行う。また、得られた情報を広く国内関係者へ周知するにあたり、シンポジウム等の開催やホームページ、SNS等を通じて情報発信を積極的に行うとともに、世界遺産パンフレットなどを通じ、我が国が誇る様々な文化遺産の国内外への発信を強化する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-7900007959
2019-7500007551
2020-7000007055
2021-66000066-
202260-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

推薦資産の世界遺産リストへの確実な登録を推進する

世界文化遺産登録件数

年度当初見込み成果実績
2018- 件1 件
2019- 件1 件
2020- 件- 件

既登録の世界文化遺産を保全し次世代へ確実に継承していく

既登録の世界文化遺産数

年度当初見込み成果実績
2018- 件18 件
2019- 件19 件
2020- 件19 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

世界遺産条約関係会議及び暫定一覧表記載案件に関する国際専門家会議等への出席回数

年度当初見込み活動実績
201817 回19 回
201917 回19 回
202017 回11 回

登録及び保全に資する調査研究事業及び世界遺産に関する国際専門家会議実施件数

年度当初見込み活動実績
20182 件2 件
20192 件2 件
20202 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社プレック研究所世界文化遺産の今後の在り方検討のための調査研究事業9

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください