科学研究情報発信基盤の強化

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0227

担当部局: 研究振興局 参事官(情報担当)

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 科学技術・学術情報(以下「科学研究情報」という)の円滑かつ効率的な発信・流通を図るため、科学研究情報発信基盤の現状を明らかにし、文部科学省における施策の企画立案や各大学における提案等に供することにより、科学研究情報発信基盤の強化を促進する。

事業概要

 大学図書館、コンピュータ、ネットワーク等の科学技術情報発信基盤は、大学等における教育・研究に必須であり、その整備や充実を図ることは大学等における教育・研究の発展のために極めて重要である。本事業では、このような科学研究情報発信基盤の整備改善の在り方について、有識者の参画を得て検討を行う。また、当該検討の基礎として活用する学術情報基盤実態調査等の調査を行い、科学研究情報基盤の実態を把握する。なお、学術情報基盤実態調査結果については、各大学等における環境改善に活用できるように文部科学省HPや政府統計の総合窓口に公開する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-100000108
2019-9000097
2020-9000096
2021-800008-
20227-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202202.557.510Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国公私大学の科学研究情報発信基盤の実態を明らかにすることを目的とした調査を行っており、その結果は、文部科学省における今後の施策の企画立案や各大学における自らの情報環境の改善等に向けた検討に活用されている。

毎年度の国公私大学の科学研究情報発信基盤の実態を明らかにした報告書の公表

年度当初見込み成果実績
2018- 回1 回
2019- 回1 回
2020- 回1 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

科学研究情報発信基盤の実態把握にかかる調査回数

年度当初見込み活動実績
20182 回3 回
20192 回5 回
20202 回2 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社オーエムシーシステム運用・保守業務1
2020株式会社サイマル・インターナショナル英文和訳作成業務1
2020株式会社丸善ジュンク堂書店図書の購入1
2020株式会社ブルーホップ印刷発注業務0
2020サンテックサービス株式会社梱包・発送業務0
2020株式会社オーエムシーシステム運用・保守業務0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0
2020株式会社ブルーホップ印刷発注業務0
2020リコージャパン株式会社プリンター年間保守0
2020株式会社第一文眞堂備品の購入0
2020朝日梱包株式会社発送業務0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0
2020サンテックサービス株式会社梱包・発送業務0
2020株式会社ブルーホップ印刷発注業務0
2020株式会社ブルーホップ印刷発注業務0
2020個人A職員旅費0
2020個人D職員旅費0
2020個人A委員会等 出席旅費0
2020個人B職員旅費0
2020個人C職員旅費0
2020個人B委員会等 出席旅費0
2020個人C委員会等 出席謝金0
2020個人B委員会等 出席謝金0
2020個人A委員会等 出席謝金0
2020株式会社日旅物流梱包・発送業務0
2020株式会社第一文眞堂備品の購入0
2020株式会社第一文眞堂備品の購入0
2020株式会社第一文眞堂備品の購入0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0
2020株式会社ファイブワン消耗品の購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください