民間まちづくり活動促進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0279
担当部局: 都市局 まちづくり推進課 都市計画課 市街地整備課 公園緑地・景観課
事業期間: 2012年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
都市の魅力を増進するとともに持続可能なまちづくりを実現・定着させるため、快適な都市空間の形成・維持、住民等の地域への愛着や地域活力の向上、整備や管理に係るコストの縮減等を図る民間まちづくり活動を促進する。
事業概要
民間まちづくり活動の担い手育成に取り組む先進団体が行う普及啓発事業や、まちづくり会社等の民間の担い手が主体となった都市再生特別措置法の都市利便増進協定等に基づく施設整備等を含む実証事業等に助成する(都市再生推進法人、民間事業者等1/3、1/2又は10/10)。
※平成25年度まで実施していた計画作成支援事業は廃止し、平成26年度から普及啓発事業を追加
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 182 | 0 | 0 | 0 | 0 | 182 | 175 |
2013 | - | 160 | 0 | 0 | 0 | 0 | 160 | 130 |
2014 | - | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 98 | 95 |
2015 | - | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 98 | 93 |
2016 | 115 | 80 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | 77 |
2017 | 809 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 80 |
2018 | 200 | 105 | 0 | 0 | 0 | 0 | 105 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成30年度までに、まちづくり関連協定の活用等により、まちの魅力を増進し、又は公的負担を軽減するまちづくり活動を66市町村に普及させ、民間まちづくり活動を横展開する。
まちづくり関連協定の活用等により、まちの魅力を増進し、又は公的負担を軽減するまちづくり活動が横展開された市町村数 (目標:2018年度に66 地区数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 地区数 | 46 地区数 |
2016 | - 地区数 | 56 地区数 |
2017 | - 地区数 | 67 地区数 |
平成30年度までに、本事業の普及啓発を通じて、遊休不動産の活用等に向けた180件のプロジェクトを発足させ、民間まちづくり活動を横展開する。
本事業の普及啓発を通じて生まれた、遊休不動産活用等の民間まちづくりプロジェクトの累計件数 (目標:2018年度に180 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件数 | 58 件数 |
2016 | - 件数 | 102 件数 |
2017 | - 件数 | 139 件数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
社会実験・実証事業等又は普及啓発事業への参画市町村数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 70 市町村数 | 159 市町村数 |
2016 | 80 市町村数 | 145 市町村数 |
2017 | 90 市町村数 | 94 市町村数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | KPA共同企業体 | 民間まちづくり活動促進事業 | 65 |
2015 | 株式会社北九州家守舎 | 民間まちづくり活動促進事業 | 63 |
2016 | 株式会社北九州家守舎 | 民間まちづくり活動促進事業 | 50 |
2017 | 株式会社リノベリング | (普及啓発事業) 実際の遊休不動産を用いた実践演習を通して、空き店舗の活用等を担う人材を発掘・育成 | 48 |
2014 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | 民間まちづくり活動促進事業 | 27 |
2015 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | 民間まちづくり活動促進事業 | 27 |
2016 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | 民間まちづくり活動促進事業 | 21 |
2017 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | (普及啓発事業) 産学官が連携し、空き家等を活用した持続的な事業を創出するためのセミナー等を開催 | 17 |
2017 | 一般社団法人リノベーションまちづくりセンター | (普及啓発事業) 九州を拠点に、地域資源を活用した民間まちづくり人材の教育プログラムを実践 | 7 |
2017 | 株式会社ノーザンクロス | (普及啓発事業) 北海道当別町にて、ハード整備と連動したリノベーション講座等のワークショップを実施 | 5 |
2016 | 一般社団法人日本メインストリートセンター | 民間まちづくり活動促進事業 | 4 |
2014 | 一般社団法人日本メインストリートセンター | 民間まちづくり活動促進事業 | 3 |
2015 | 一般社団法人日本メインストリートセンター | 民間まちづくり活動促進事業 | 3 |
2016 | 株式会社まちづくり東海 | 民間まちづくり活動促進事業 | 3 |
2017 | 一般財団法人柏市みどりの基金 | (社会実験・実証事業等) 柏市内の公園にて、周辺地域の賑わい創出、回遊性向上を目的とする実証事業を実施 | 3 |