容器包装等のプラスチック資源循環推進事業費
府省庁: 環境省
事業番号: 20-0159
担当部局: 環境再生・資源循環局 総務課リサイクル推進室
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
容器包装リサイクル法に基づく容器包装廃棄物の排出抑制及び質の高い分別収集・再商品化を推進する取組は、一部の主体の行動だけでは達成が困難であり、国民、事業者及び行政(国、自治体)の連携と協働による3Rの活動が不可欠である。国が各主体間の連携を促進するための施策を実施することにより、容器包装リサイクル制度の円滑な運用と容器包装廃棄物の排出削減及び高度なリサイクルの推進を図るものである。
事業概要
より質の高いリサイクルを目指すため、分別排出の段階や、消費者の信頼を高める取組、さらには特定事業者の取組を促し、容器包装リサイクル制度を社会システム全体として高度化するための調査検討を行う。特に、プラスチックの資源循環は、資源・廃棄物制約、気候変動問題、海洋プラスチックごみ問題等の観点から世界的な課題になっていることを踏まえ、令和元年5月に「プラスチック資源循環戦略」(関係9省庁連名)を策定した。また、令和3年1月に中央環境審議会から提出された「今後のプラスチック資源循環施策のあり方について(意見具申)」を踏まえ、プラスチック資源循環等の取組を促進するための法律案「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案の概要」を令和3年3月に閣議決定した。容器包装リサイクル法に基づき、プラスチックを含めた容器包装廃棄物の排出抑制に係る実態調査や、再商品化義務量算定に必要な組成調査等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 80 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | 72 |
2019 | - | 215 | 420 | 0 | -420 | 0 | 215 | 220 |
2020 | - | 194 | 0 | 420 | 0 | 0 | 614 | 614 |
2021 | - | 194 | 0 | 0 | 0 | 0 | 194 | - |
2022 | 260 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (ガラス製容器)の目標値達成
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (ガラス製容器) (令和2年度の成果実績は調査中) (目標:2024年度に689.0 千㌧)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千㌧ | 717 千㌧ |
2019 | - 千㌧ | 696 千㌧ |
2020 | - 千㌧ | - 千㌧ |
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (紙製容器包装)の目標値達成
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (紙製容器包装) (令和2年度の成果実績は調査中) (目標:2024年度に103.0 千㌧)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千㌧ | 76 千㌧ |
2019 | - 千㌧ | 74 千㌧ |
2020 | - 千㌧ | - 千㌧ |
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (ペットボトル)の目標値達成
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (ペットボトル) (令和2年度の成果実績は調査中) (目標:2024年度に317.0 千㌧)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千㌧ | 318 千㌧ |
2019 | - 千㌧ | 323 千㌧ |
2020 | - 千㌧ | - 千㌧ |
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (プラスチック製容器包装)の目標値達成
容器包装リサイクル法に基づく容器包装分別収集量 (プラスチック製容器包装) (令和2年度の成果実績は調査中) (目標:2024年度に726.0 千㌧)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千㌧ | 741 千㌧ |
2019 | - 千㌧ | 750 千㌧ |
2020 | - 千㌧ | - 千㌧ |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
容器包装リサイクル法の適正な運用等に資するための調査対象数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 94 件 | 94 件 |
2019 | 141 件 | 141 件 |
2020 | 94 件 | 94 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社電通 | レジ袋有料化に向けた理解促進業務 | 355 |
2020 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務 | 80 |
2020 | 株式会社電通 | レジ袋使用量削減の「見える化」に向けた理解促進業務 | 70 |
2020 | 株式会社KDDIエボルバ | 「レジ袋有料化」に係る電話問合せ対応業務 | 46 |
2020 | 株式会社ワンオー | 「プラスチック・スマート」推進業務 | 30 |
2020 | 株式会社市川環境アセス | プラスチック製容器包装廃棄物の残渣組成調査及び残渣要因分析業務 | 14 |
2020 | 株式会社市川環境アセス | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務の一部 | 14 |
2020 | 株式会社hakken | 「プラスチック・スマート」推進業務の一部 | 8 |
2020 | アッシュ・ペー・フランス株式会社 | 「プラスチック・スマート」推進業務の一部 | 5 |
2020 | 株式会社リサーチワークス | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務の一部 | 4 |
2020 | 一般財団法人日本環境衛生センター | 「プラスチック・スマート」推進業務の一部 | 2 |
2020 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務の一部 | 2 |
2020 | 株式会社新生社 | 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」印刷業務 | 1 |
2020 | 株式会社新生社 | 「プラスチック・スマート」取り組み事例集印刷業務 | 1 |
2020 | 独立行政法人国立印刷局 | 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」条文説明資料 印刷業務 | 1 |
2020 | 花王株式会社 | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務の一部 | 1 |
2020 | 一般社団法人環境情報科学センター | プラスチックの資源循環に係る施策の調査検討業務の一部 | 1 |