建設産業の外国政府・企業と連携した第三国展開に関する調査研究

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0318

担当部局: 国土交通政策研究所

事業期間: 2016年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 我が国建設(インフラ)産業の南西アジア、中東、中南米諸国等への国際展開について、これらの市場における競合相手の特定、競合相手国が採っている支援策の調査と我が国支援策との比較分析、外国政府・企業と連携した展開の可能性・有効性に係る調査等を行う。調査分析結果を体系的に整理・蓄積し、これらの市場への国際展開に資する基礎資料とするとともに、内部部局等への提供を通じて、今後の建設産業に係る中長期的・戦略的な海外展開の推進を図る。

事業概要

1. 展開先の国及び市場に関する調査
有望な市場を特定した上で、基礎情報、インフラ需要とその時期等について文献調査及び現地調査を行う。特定した市場における競合相手を特定する 2. 支援制度に関する調査 競合相手国の支援制度を調査し、我が国の支援制度と比較分析を行う 3. 外国政府・企業と連携した展開の可能性・有効性に関する調査 1.で特定した市場への展開に際して外国政府企業と連携することの可能性・有効性について、地理的・技術的な強み等の観点を踏まえた上で調査する 4. 有識者に対するヒアリング  国内の学識経験者、実務者等から、関連する知見の提供・助言を受ける

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
201665000055
201765000055
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2016201701234567Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研究報告書として基礎的な情報・政策分析を提供することにより、今後の本省部局が政策形成を行う基礎資料等として利用され、国民の豊かな暮らしが実現される。

今後の本省部局や地方自治体が政策形成を行う基礎資料等として利用された回数 (目標:2018年度に2 回)

年度当初見込み成果実績
2016- 回- 回
2017- 回- 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究成果を研究報告書としてとりまとめ、公表すると伴に、毎年5月に開催している研究発表会において研究成果を発表

年度当初見込み活動実績
20162 件2 件
20172 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社日本経済研究所対象国選定の判断基準収集・整理、比較分析5
2017みずほ総合研究所株式会社現地調査、課題整理、データ分析5
2017株式会社大塚商会ソフトウェア販売0
2017株式会社サイマル・インターナショナル通訳0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください