治療薬・ワクチン開発研究の推進に向けた基盤整備と人材育成

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 新21-0057

担当部局: 国立感染症研究所 総務部会計課

事業期間: 2021年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 新型コロナウイルス感染症の世界的流行に伴い、新興・再興感染症に対する治療薬・ワクチン開発研究を推進する体制整備が求められていることから、国立感染症研究所の各部門で実施されている開発研究体制をさらに強化するとともに、今後はより戦略的な開発研究の推進を目指した新しい開発体制を構築する。

事業概要

 開発研究体制の構築に必要な関連機器類を整備し、治療薬・ワクチン開発研究体制を準備する。治療薬とワクチンという専門性が異なる開発研究体制を同一事業で一括して構築し、一元的に管理・運用することで、密接な連携体制のもとで効率的な開発研究の実施を図る。本開発研究の推進には、基礎から開発をシームレスに繋ぎ合わせ、高度な専門性と技術を有する技術者が必要となり、その育成を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021-1540000154-
2022876-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2021202202004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

治療薬・ワクチン開発研究体制の構築に必要な関連機器類の整備

治療薬・ワクチン開発研究体制の構築に必要な関連機器類の整備数 (目標:2021年度に1.0 機器整備数)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

治療薬・ワクチン開発研究体制の構築に必要な関連機器類の整備にかかる研究件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください