かかりつけ医機能の強化・活用に係る調査・普及事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 新21-0001

担当部局: 医政局 医政局総務課

事業期間: 2021年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

2022年にかけて段階の世代が75歳以上の高齢者となる中で、慢性疾患による受療が多い、複数の疾病を抱えるなどの特徴を持つ高齢者医療のウエイトがますます高まっている。また、感染の拡大が認められた新型コロナウイルス感染症は、高齢者・基礎疾患を有する者で重症化するリスクが高いと報告されており、生活習慣病等に対する質の高い医療を提供するためのかかりつけ医機能のニーズは高まっている。
 かかりつけ医機能の必要性は理解されているが、患者がかかりつけ医機能を活用するための指標がなく、かかりつけ医機能等の研修を受けた医師がどこにいるか分からないとの意見があるのが現状にある。そうした現状を改善するため、かかりつけ医機能の強化・活用に関する好事例を収集、効果検証するとともに、全国的に横展開をすることで、患者が求める良質な外来医療の提供に資することを目的とする。

事業概要

・各医療関係団体等によるかかりつけ医機能強化・活用にかかる取組を情報収集し、また、新型コロナウイルス感染症にかかりつけ医機能を有効活用した事例収集する。
・好事例同士の交流によりかかりつけ医機能の強化を促し、また好事例を知見のない地域に横展開することでかかりつけ医機能の活用を促す。上記、横展開によるかかりつけ医機能の活用にあたり、全国20か所(案)を対象にモデル事業を実施し、効率的かつ実用的な導入手法を検討する。 ・かかりつけ医機能の強化・活用にかかる取組及び横展開によるモデル事業等の評価・効果を検証し、より今後の取組に向けた提言を発信する。 補助率1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021-46000046-
2022117-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202120220255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

かかりつけ医好事例にかかる情報収集・分析を行う。

情報収集・分析件数 (目標:2021年度に5.0 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

委員会開催回数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください