家内労働安全衛生確保事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0497

担当部局: 雇用環境・均等局 在宅労働課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

危険有害業務に係る家内労働の現状、問題点及び課題を把握した上で、今後の災害防止対策を検討し、家内労働者のけが、災害及び疾病を予防する。

事業概要

事業主団体や委託者に対する訪問調査及び家内労働者からのヒアリングにより、家内労働者の危険有害業務に関する実態を把握し、安全衛生の取組のモデル事例を取りまとめ、セミナーの開催やWebサイトの運営により周知・啓発を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1600001616
2019-1700001716
2020-1700001716
2021-15000015-
202215-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202205101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

危険有害業務に従事する家内労働者及び委託者への訪問対象者のうち、本事業による訪問を受けて「役に立った」とする者の割合。

危険有害業務に従事する家内労働者及び委託者への訪問対象者のうち、本事業による訪問を受けて「役に立った」とする者の割合を80%以上とする。 (計算式) 「役に立った」との回答者数/危険有害業務に従事する家内労働者及び委託者への訪問対象者 (目標:2021年度に80.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %96 %
2019- %95 %
2020- %95 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「家内労働あんぜんサイト」のアクセス件数

年度当初見込み活動実績
20187000 件21016 件
201915000 件37857 件
202025000 件81726 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社中外ヒアリング調査及びセミナー・個別相談の実施及びWEBサイトの運営等16

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください