研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0970

担当部局: 国立社会保障・人口問題研究所 総務課

事業期間: 1940年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

出生動向、人口移動、社会保障関係、全国家庭動向及び世帯動態に係る調査を毎年ローテーションで実施し(各5年に1回の実施)、各種施策の基礎資料として活用することを目的とする。

事業概要

調査地区から層化無作為抽出した地区における世帯及び世帯員を調査の客体とし、地方公共団体において任命された調査員が世帯を訪問し、調査を行い、その調査結果を国において集計し、詳細な分析を実施している(調査の内容に関わらず、実施方法は基本的には変わらない)。
各年度の実施調査は、以下のとおり。 平成28年度 第8回人口移動調査 平成29年度 生活と支え合いに関する調査 平成30年度 第6回全国家庭動向調査 平成31(令和元)年度 第8回世帯動態調査 平成32(令和2)年度 第16回出生動向基本調査(令和3年度へ延期) 令和2年度 第16回出生動向基本調査 (平成28年度については、「社会保障「スマート化」推進・地域支援プロジェクト事業」として、格差・貧困問題に関する調査・研究、各種社会保障関連「ビッグデータ」を効果的に活用するための分析手法等の研究開発を行った。)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3400003434
2019-3300003330
2020-830000831
2021-84000084-
202283-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

当研究所で実施している様々な研究の基盤に位置付けられるため、評価対象となる全ての研究に対する当研究所の令和3年度の研究評価委員会の総合評点の平均が3.5点以上であること。

研究評価委員会の総合評点の平均をもって成果指標とする。(5=特に優れている、4=優れている、3=良好、2=やや劣っている、1=劣っている) (目標:2021年度に3.5 点)

年度当初見込み成果実績
2018- 点4.2 点
2019- 点4.7 点
2020- 点4.7 点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査地区数(社会保障・人口問題基本調査分)

年度当初見込み活動実績
2018300 件300 件
2019300 件300 件
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020アドバンスト・AI株式会社ソフトウェアライセンス購入1
2020大和綜合印刷株式会社調査票等の印刷1
2020キンコーズ・ジャパン株式会社ポスターの印刷0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください