外国人介護福祉士候補者学習支援事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0943

担当部局: 社会・援護局(社会) 福祉基盤課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

経済連携協定(EPA)などに基づき入国した外国人介護福祉士候補者に対し、介護福祉士試験の合格に向けた継続的な学習支援を行うことにより、外国人介護福祉士候補者の円滑かつ適正な受入れのための環境を整備することを目的とする。                                                        

事業概要

公募により採択された団体が、経済連携協定(EPA)などに基づき入国した外国人介護福祉士候補者に対し行う以下の事業について補助する。
○就労・研修に必要な日本語や介護福祉士として必要な専門知識と技術、日本の社会保障制度を学ぶ集合研修等 ○就労2年目及び3年目の候補者に対する介護分野の専門知識に関する通信添削指導(定期的な小テスト) ○介護福祉士の資格を取得できずに帰国した候補者の母国での再チャレンジ支援(模擬試験の実施等) ○補助率(10/10)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1860000186186
2019-1270000127127
2020-127000012796
2021-1270000127-
2022127-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022050100150200Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

介護福祉士試験合格率を前年度以上とする。

介護福祉士国家試験合格率 (目標:2021年度に46.2 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %46 %
2019- %44.5 %
2020- %46.2 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

集合研修等延べ参加人数

年度当初見込み活動実績
20183729 件3214 件
20194405 件3752 件
20204960 件3881 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020公益社団法人国際厚生事業団外国人看護師・介護福祉士の受け入れ事業の実施96
2020株式会社光洋スクエア集合研修、通信添削、採点業務4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください