新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和2年度第三次補正分)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0758

担当部局: 子ども家庭局 母子保健課

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の流行が続く中で、強い不安を抱えて生活している妊産婦に対し寄り添った支援を総合的に実施することで、安心して出産子育てができる体制整備を図ることを目的とする。

事業概要

○新型コロナに感染した妊産婦等に対し、退院後、助産師、保健師等が、電話や訪問などで寄り添った支援を実施。
○不安を抱える妊婦に対する分娩前の新型コロナウイル検査の費用を補助 ○オンラインによる保健指導等を実施するための設備及び職員の費用を補助 ○里帰り出産が困難な妊産婦に、育児支援サービスを提供する。 補助率:国1/2 

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-03,1030-3,103000
2021-003,103003,103-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021-4k-2k02k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業を実施する都道府県市区町村数

年度当初見込み活動実績
20201334 都道府県市区町村数17 都道府県市区町村数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020熊本市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和3年度第三次補正分)31
2020藤沢市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和4年度第三次補正分)10
2020高松市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和5年度第三次補正分)4
2020新潟市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和6年度第三次補正分)2
2020鳥取県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和10年度第三次補正分)1
2020茅ヶ崎市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和9年度第三次補正分)1
2020宇都宮市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和8年度第三次補正分)1
2020新潟県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和7年度第三次補正分)1
2020日野市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和2年度第三次補正分)0
2020阿蘇市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業(令和2年度第三次補正分)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください