石綿障害防止総合相談員等設置経費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0470

担当部局: 労働基準局安全衛生部 化学物質対策課

事業期間: 2009年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 直接実施

事業の目的

 建築物の解体等作業に係る計画届、健康診断結果報告等の届出・報告情報の審査・点検、窓口指導、石綿製造等の禁止の徹底、石綿健康管理手帳の受付体制等を強化することにより、職員による石綿の実地指導等の業務量を確保し、石綿のばく露防止対策、健康管理対策の徹底を図る。

事業概要

 都道府県労働局に石綿障害防止総合相談員、労働基準監督署に石綿届出等点検指導員を置き、石綿除去作業等に係る相談業務、石綿健康管理手帳の受付等を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3270000327295
2019-6180000618557
2020-6810000681598
2021-6650000665-
2022736-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

石綿届出等点検指導員が届出審査、書面指導を行うことにより、署の職員による石綿の実地指導件数を届出件数の18%以上実施 (令和2年度までは20%以上実施)

計画届等の届出件数のうち、署の職員による石綿の実地指導件数の割合 (署の職員による石綿の実地指導件数/計画届等の届出件数) (目標:2021年度に18.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %20 %
2019- %35 %
2020- %17 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

石綿障害防止総合相談員の勤務日数を予定の90%以上とする。

年度当初見込み活動実績
201890 %97 %
201990 %99 %
202090 %99 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020ジヤパンマシナリー株式会社アスベストアナライザーの 購入、配送等53
2020大阪労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等38
2020東京労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等28
2020北海道労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等26
2020福岡労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等17
2020兵庫労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等17
2020埼玉労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等16
2020千葉労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等15
2020静岡労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等15
2020愛知労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等15
2020宮城労働局相談員等への謝金、 健康診断料、保険料等14

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください