感染症危機管理費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0176

担当部局: 健康局 結核感染症課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

国民への適切な情報提供を行うこと、感染症発生時に迅速な対応を可能とするための関係機関の連携体制を整備すること及び感染症に対する専門家の医師の養成等、危機管理体制の整備を推進することにより、感染症の発生を予防し、そのまん延の防止を図り、もって公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的としている。

事業概要

感染症危機管理体制の整備と強化を図るための検討会の開催、海外において発生した感染症等について迅速かつ適切な情報収集等を行うための担当官の現地派遣、感染症に関する相談窓口の設置及び国際的に脅威となっている感染症に関する情報提供を実施している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-130000139
2019-12000142626
2020-15459000474205
2021-6630000663-
202215-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

新型インフルエンザ等感染症に関する相談件数を前年度実績以上とする。

相談件数 (目標:2021年度に4927.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件7084 件
2019- 件5640 件
2020- 件4927 件

感染症に関するリーフレット・ポスター等の配布箇所を前年度実績以上とする。

配布箇所数 (目標:2021年度に218.0 箇所)

年度当初見込み成果実績
2018- 箇所206 箇所
2019- 箇所213 箇所
2020- 箇所218 箇所

活動指標及び活動実績(アウトプット)

エボラ出血熱等の感染症に係る海外現地調査・会議出席回数

年度当初見込み活動実績
201810 回5 回
201910 回1 回
2020- 回- 回

感染症に関するリーフレットの作成枚数

年度当初見込み活動実績
201865000 枚87085 枚
201965000 枚60000 枚
202065000 枚65000 枚

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020麹町税務署旅費等支払13
2020個人C旅費等支払6
2020個人B旅費等支払6
2020個人A旅費等支払6
2020個人F旅費等支払5
2020個人E旅費等支払5
2020個人D旅費等支払5
2020個人I旅費等支払4
2020個人H旅費等支払4
2020個人G旅費等支払4
2020株式会社エフプレス日本における社会的接触パターンに関する調査業務一式3
2020アズサイエンス株式会社自動分注装置 epMotion96 5069000004 1台の代金2
2020株式会社チヨダサイエンスオートクレーブ トミー精工 LSX-500 2台の代金1
2020株式会社アイネットサポート令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等におけるコールセンターの運営一式1
2020株式会社チヨダサイエンスサーマルサイクラー バイオラッド T100 1台の代金1
2020株式会社チヨダサイエンス純水・超純水装置メンテナンス 一式の代金1
2020株式会社チヨダサイエンス超低温フリーザー MDF-594AT 4台 修理にかかる代金0
2020株式会社チヨダサイエンスシークエンサー ライセンス更新一式の代金0
2020日京テクノス株式会社USBメモリー バッファロー RUF3-HS64GTV5 5個の代金0
2020株式会社チヨダサイエンスUSBメモリー バッファロー RUF3-HS16GTV5 10個の代金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください