特別安全衛生指導等経費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0495
担当部局: 労働基準局安全衛生部 安全課
事業期間: 2011年〜2020年
会計区分: 労働保険特別会計労災勘定
実施方法: 直接実施
事業の目的
(1)特別安全指導の実施(技術の進歩に伴い危険性の高い業種(石油化学工業等)及び災害発生率が著しく高く重大災害が多い職種(建設業等)について本省、局署の専門職員による災害防止の指導を行う)
(2)特別衛生監督の実施(職業性疾病の問題が社会的にも大きな問題になっていることから、有害物質等有害要因を有する作業場に対する職業性疾病及び振動障害の予防のための特別監督指導を実施し、労働者の健康管理及び一般の労働条件等の確保を行う等)
事業概要
(1)特別安全指導の実施・・石油化学、建設業等に対する特別安全指導、港湾運送業に対する個別指導、発注機関に対する労働災害防止活動実施の指導等
(2)特別衛生監督の実施・・特別衛生監督指導、林業関係事業に対する監督指導、労働衛生関係指導用手引等の作成
(3)特定労働災害調査分析費・・災害原因等の災害調査の分析、重篤災害等の災害調査の実施、学識経験者の派遣
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46 | 42 |
2019 | - | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46 | 42 |
2020 | - | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46 | 23 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
労働災害による休業4日以上の死傷者数について、対前年度比で減少させる。
労働災害の対前年比
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 127329 人 |
2019 | - 人 | 125611 人 |
2020 | - 人 | 131156 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
石油化学工業、建設業等の危険性の高い業種の事業場に対して労働災害防止のための安全衛生指導を実施し、対前年比増を目指す。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 44205 件 | 45671 件 |
2019 | 45671 件 | 44702 件 |
2020 | 44702 件 | 39447 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 庁費 | 役務・物品の購入 | 17 |
2020 | 職員旅費 | 職員の出張に係る旅費 | 6 |
2020 | 諸謝金 | 専門家への旅費 | 0 |
2020 | 委員等旅費 | 専門家への謝金 | 0 |