地域観光振興緊急対策事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0252

担当部局: 観光庁 観光戦略課調査室               観光産業課                   観光資源課

事業期間: 2014年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

データに基づく観光分野における地域経済の「見える化」を図り、地域ごとの特性と地域課題の抽出が必要。地域を支える観光産業における付加価値向上・人材の育成、新規需要の創出が必要。

事業概要

①観光分野における地域経済の「見える化」の推進のため、各種データの集計・分析を実施する連携モデルプロジェクトの支援や先進事例の調査・分析手法の普及の実施。
②「ふるさと休日」等の設定に向けた休暇取得促進に対する取組支援のため、地域における協議会等の運営や宣伝・PR等の取り組みを支援の実施。 ③観光産業における人材の育成等のため、観光産業従事者を対象とする経営に関する教材の作成やバリアフリーツアーセンターの多言語化対応の実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-026000000
2015-0026000260214
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

インバウンドにも対応できるようバリアフリーツアーセンターの機能強化を図る。

確立した手法を掲載したホームページのアクセス数

年度当初見込み成果実績
2014- pv- pv
2015- pv30711 pv

旅館の経営者等の意識啓発を図り、その経営改善を支援する。

ホームページを多言語対応化したバリアフリーツアーセンターの数

年度当初見込み成果実績
2014- 箇所- 箇所
2015- 箇所5 箇所

有給休暇取得促進に寄与

オンライン講座の受講者数

年度当初見込み成果実績
2014- 人- 人
2015- 人3201 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

モデル事業実施地域数

年度当初見込み活動実績
2014- 地域- 地域
20155 地域5 地域

バリアフリーツアーセンターにおける多言語化の取組数

年度当初見込み活動実績
2014- 箇所- 箇所
20155 箇所5 箇所

宿泊業における経営改善に資するオンライン講座の作成数

年度当初見込み活動実績
2014- 人- 人
20153000 人3201 人

「ふるさと休日」等の設定に向けた休暇取得促進に対する賛同地域数

年度当初見込み活動実績
2014- 市町村- 市町村
201510 市町村10 市町村

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015PwCコンサルティング合同会社観光地域経済の「見える化」の推進対象地域への技術的支援、研究会運営補助、事例分析100
2015株式会社JTBコーポレートセールス家族の時間づくりプロジェクト調査対象地域の事業支援、事務局、調査54
2015株式会社オリエンタルコンサルタンツユニバーサルツーリズム普及のためのバリアフリーツアーセンターのHP等の多言語化45
2015株式会社ドコモgacco宿泊業における生産性向上、経営改善支援のためのオンライン活用による教育コンテンツの作成、提供15

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください