新たな沖縄観光サービス創出支援事業

府省庁: 内閣府

事業番号: 新21-0001

担当部局: 政策統括官(沖縄政策担当) 産業振興担当参事官室

事業期間: 2021年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 沖縄の年間観光客数は1,016万人(令和元年)となり、ハワイ(1,038万人)と同程度となったものの、滞在日数や消費額はハワイに及ばない状況であり、観光産業の収益向上が喫緊の課題。加えて、新型コロナウイルスの影響により観光客が激減している状況。そうした中、沖縄のリーディング産業である観光産業の再生のためには、新しい生活様式に配慮しつつ、沖縄の自然・歴史・文化などを活かした、観光需要喚起や高付加価値化に向けた新たな取組が必要。本事業では、こうした沖縄ならではの長期滞在型の新しい観光サービスの開発を支援し、現地体験ツアーや沖縄の現地に行かなくとも体験できるバーチャルツアーなどを通じて、ワーケーションも含めた沖縄のさらなる魅力を訴求し、もって観光産業の収益の向上等を図ることを目的とする。

事業概要

 沖縄の地域ポテンシャル(自然・歴史・文化など)を活かした新たな観光サービスの開発、モニターツアー(現地体験、バーチャル)の広報・実施及び効果検証等を支援する。
(補助率:定額、8/10  補助事業者:民間団体等)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021-2600000260-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2021050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

開発された新たな観光サービスについて、60%以上の商品化を目標とする。

旅行代理店における新たな観光ツアー数 (目標:2023年度に60.0 %)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業採択件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください