原子力防災体制等構築事業委託費

府省庁: 内閣府

事業番号: 20-0070

担当部局: 政策統括官(原子力防災担当) 参事官(企画・国際担当)

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

東京電力福島第一原子力発電所事故の反省を踏まえた緊急時体制の整備が進展する中で、より有効な資機材等の調達・活用を推進するべく、体制の構築等を進める。

事業概要

・避難退域時検査等における資機材の展開及び運用マニュアルの作成事業

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-100000010060
2019-8400008450
2020-4600004611
2021-22000022-
202223-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

原子力防災体制を整備することを通じて、各立地市町村等が適切な地域防災計画等を策定できるよう適切な支援を行う。

避難退域時検査等の資機材展開運用改善事項等の関係道府県への報告議題数

年度当初見込み成果実績
2018- 件3 件
2019- 件7 件
2020- 件5 件

原子力防災体制を整備することを通じて、各立地市町村等が適切な地域防災計画を策定できるよう適切な支援を行う。

避難計画を策定してい る市町村の数 (福島県内を除く)

年度当初見込み成果実績
2018- 市町村107 市町村
2019- 市町村111 市町村
2020- 市町村111 市町村

活動指標及び活動実績(アウトプット)

原子力防災体制構築に係る調査件数

年度当初見込み活動実績
20181 件1 件
20191 件1 件
20201 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社千代田テクノル万一の発災時に関係道府県が実効性のある避難退域時検査等を実施するために、各場所に配置される各資機材の展開や、各要員が実施する検査・簡易除染の方法等に関する詳細なマニュアルの案を作成し、円滑な避難退域時検査等の実施を図る。11

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください