沖縄小規模離島生活基盤整備推進事業
府省庁: 内閣府
事業番号: 20-0103
担当部局: 政策統括官(沖縄政策担当) 企画担当参事官室
事業期間: 2020年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
1.県内電気料金の本土との乖離拡大の抑制。
2.離島住民の生活基盤の効率的整備の推進。
事業概要
1.海底送電ケーブルの整備
(1)通常通信線内包型:海底送電ケーブル以外に安定的な電力供給手段がない小規模離島を結ぶ15区間を対象に補助。(補助対象:電気事業者 補助率:2/3)
(2)光ファイバー通信線内包型:上記15区間のうち光ファイバー通信ケーブル未整備の6区間を対象に、光ファイバー通信線の空き容量を自治体に貸し付ける場合に補助(補助対象:電気事業者 補助率: 2/3、10/10)
2.超高速ブロードバンド環境の整備
1(2)の整備に伴い、自治体が地域内の各世帯への通信環境の整備を行う場合に補助(補助対象:自治体 補助率:10/10)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 1,069 | 0 | 0 | -432 | 0 | 637 | 411 |
2021 | - | 1,069 | 0 | 432 | 0 | 0 | 1,501 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
県内電気料金の本土との乖離拡大の抑制
海底送電ケーブル更新に伴う電気料金の上昇額0円 (目標:2024年度に0.0 千円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 千円 | - 千円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
通常通信線内包型及び光ファイバー通信線内包型海底送電ケーブル整備着手区間数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 7 区間 | 7 区間 |
超高速ブロードバンド環境整備着手地域数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 1 地域 | 1 地域 |