AI人材連携による中小企業課題解決促進事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0064
担当部局: 商務情報政策局 中小企業庁 情報技術利用促進課 情報経済課 経営支援課
事業期間: 2020年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国の産業全体として、生産性の大幅な向上が求められる中でも、とりわけ、大企業と比して低水準にある、中小企業の労働生産性の向上は、喫緊の課題。そのためには、中小企業の生産性の抜本的改善につながる課題をとらえ、AI等の先端技術を利活用し課題解決を進めていくことが必要。本事業(AIQuest)では、各地域で、①実際の現場の課題を媒介に中小企業がAI人材とマッチングし協働で課題を解決していくこと、②類似の課題に対して、本事業で解決した事例を活用できる環境を整備することにより、中小企業とAI人材の連携を進め、中小企業の生産性改善を目指す。
事業概要
(1)中小企業等とAI人材の協働による課題解決推進
AI活用意欲のある中小企業と、AIの技術能力をもった人材を、「中小企業の課題」を媒介としてマッチングし、中小企業とAI人材が協働で、課題に対するAI適用方法を考えていく場を設けることで、「中小企業とAI人材の連携」を醸成していく。
(2)課題解決事例の展開
以下の取り組みにより、類似事例への中小企業とAI人材の連携を促進する。
①課題解決できた事例について、定量的な成果も示し、AIを活用した場合の中小企業側の費用対効果が可視化できるようにする
②一定水準以上の課題解決能力を有するAI人材のコミュニティを形成し、中小企業からアクセスできるようにする
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 620 | 0 | 0 | 0 | 0 | 620 | 613 |
2021 | - | 550 | 0 | 0 | 0 | 0 | 550 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
中小企業と協働するAI人材を令和3年度まで180人確保する。
AI人材コミュニティ(AI人材連携による中小企業課題解決促進事業(AI Quest)修了者)における中小企業と協働する人材の人数 (目標:2021年度に180.0 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 人 | 31 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
AI活用による課題解決のケーススタディ作成数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 3 件 | 8 件 |
中小企業の課題解決を提案できるAI人材コミュニティ(AI人材連携による中小企業課題解決促進事業(AI Quest)修了者)の人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 600 人 | 483 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 | AI人材連携による中小企業課題解決促進事業 | 613 |
2020 | 株式会社SIGNATE | オンライン環境構築 参加者募集 AI教材作成 | 115 |
2020 | 株式会社グリッド | AI教材作成 | 35 |
2020 | 株式会社博報堂 | 中小企業等とAI人材の協働による課題解決推進に関するコミュニティ形成・運営支援(受講生へのコミュニケーション施策の立案等) | 33 |
2020 | アライド・ブレインズ株式会社 | 事務局運営業務支援(参加者への連絡等の事務業務へのサポート) | 12 |