持続化給付金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0134

担当部局: 中小企業庁 長官官房総務課

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、その他

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うインバウンドの急減や自粛等の影響などにより、中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者、その他各種法人等の業況に大きな影響が出ている。このため、感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金を支給する。

事業概要

売上が大きく減少した事業者に対し、法人200万円、個人事業者100万円を上限に、現金を給付する。
また、給付金の返還や不正受給に関する対応を行う。 ■給付対象者:中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者、その他各種法人等で、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が前年同月比で50%以上減少している者 ■給付額:法人は上限200万円、個人事業者は上限100万円 ■売上減少分の計算方法:前年の総売上(事業収入)- (前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-04,214,7360-38,3601,451,0005,627,3765,627,364
2021-0038,3600038,360-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021-1M01M2M3M4M5M6MHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

中小企業の倒産件数について、令和元年度比100%以下を目指す。

中小企業の倒産件数の令和元年度比 (目標:2021年度に100.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %83 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

持続化給付金の給付件数

年度当初見込み活動実績
2020400 万件424 万件

返還件数

年度当初見込み活動実績
2020- 件10906 件

不正受給認定件数

年度当初見込み活動実績
2020- 件12 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人サービスデザイン推進協議会事業全体管理業務、振込関係業務66,886
2020株式会社電通給付金支給業務64,158
2020株式会社電通ライブ給付金支給業務53,177
2020株式会社パソナ事務局機能整備、申請受付業務、申請サポート会場業務12,340
2020大日本印刷株式会社申請受付業務設計、給付通知発送業務設計12,196
2020株式会社DNPデータテクノ申請受付業務、給付通知等発送業務11,328
2020トランス・コスモス株式会社コールセンター業務4,383
2020株式会社 xPC、ITインフラ2,713
2020株式会社電通国際情報サービスシステム構築業務2,038
2020株式会社エスピー・リング東京申請サポート会場運営1,542
2020株式会社エクシード申請サポート会場運営1,512
2020株式会社電通ワークス振込業務53
2020株式会社リベルタス・コンサルティング寄附金等を主な収入源とするNPO法人を対象とした感染症の拡大による事業活動への影響等の調査38
2020プロティビティ合同会社中間検査等補助22
2020個人事業者A問合せ窓口のオペレーターの監督業務、審査業務等2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください