国際研究開発事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0008
担当部局: 産業技術環境局 国際室
事業期間: 2016年〜2022年
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
日本企業等と海外企業等との共同研究開発の支援を通じ、我が国に無い海外の優れた技術や知識等を活用した研究開発のスピード・質の向上や、先端的な技術の創出につなげ、我が国企業の競争力の強化及び海外市場の獲得を目指す。
事業概要
日本企業等が海外企業等と共同で行う研究計画案に対し、NEDOと相手国の助成機関が共同で審査を行った上で、それぞれの国内企業等に対し研究資金の支援を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 381 | 0 | 0 | -209 | -14 | 158 | 158 |
2019 | - | 306 | 0 | 209 | -290 | 0 | 225 | 225 |
2020 | - | 347 | 0 | 290 | -488 | -11 | 138 | 138 |
2021 | - | 0 | 0 | 488 | 0 | 0 | 488 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和4年度までに我が国企業と海外企業との協力により創出する技術を20件にする
我が国企業が海外企業と協力して創出する技術の数(累計) (目標:2022年度に20.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 7 件 |
2019 | - 件 | 13 件 |
2020 | - 件 | 15 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
当該年度における実施件数(新規及び継続事業)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 13 件 | 7 件 |
2019 | 9 件 | 12 件 |
2020 | 10 件 | 16 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 | プロジェクトマネジメント業務 | 138 |
2020 | 株式会社堀場エステック | ミニマル原子層成膜装置の研究開発 | 24 |
2020 | 株式会社パソナJOB HUB | 脳とAIを活用した人事アセスメントソリューションの研究開発 | 23 |
2020 | 株式会社TISM | 高度なトポロジー最適化を用いたテーラード・ファイバー・プレースメント(TFP)工法による設計、製造プロセスの実用化に向けた研究開発 | 23 |
2020 | PicoCELA株式会社 | AIエッジコンピューティング統合無線IoTプラットフォームの研究開発 | 17 |
2020 | ギガフォトン株式会社 | 波長1485nm帯固体レーザ増幅器を使った半導体露光用深紫外シードレーザの研究開発 | 10 |
2020 | 学校法人五島育英会 | ピストンリング周りの燃料とオイル挙動の明確化研究 | 6 |
2020 | 国立大学法人信州大学 | 炭素繊維のリサイクルと、それに続く3D CFRP部品製造へのアップサイクリングの研究開発 | 6 |
2020 | 自動車用内燃機関技術研究組合 | ピストンリング周りの燃料とオイル挙動の明確化研究 | 4 |
2020 | 高島製作所株式会社 | 7テスラMRI対応非ヒト霊長類用RFコイルシステムの研究開発 | 4 |
2020 | 株式会社テックラボ | 衛星搭載望遠鏡の超軽量CFRP反射鏡の研究開発 | 3 |