サプライチェーン強靭化に資する技術開発・実証

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0051

担当部局: 製造産業局 金属課 金属技術室 宇宙産業室 産業機械課 ものづくり政策審議室

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、交付

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によって、グローバルサプライチェーンの寸断リスクが顕在化している。当該リスクに対処するため、我が国製造事業者による国内生産拠点整備やアジア諸国等への多元化等が喫緊の課題となっており、その解決に向けて、サプライチェーンの強靭化に資する技術開発等が求められている。

事業概要

本事業では、(1)部素材の代替・使用量低減を進めることによる調達リスクの緩和、(2)サプライチェーン間でのデータ連携の促進等を通じたその迅速・柔軟な組換えと寸断リスクの緩和に資する技術開発・実証を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-02,9990-50002,4992,499
2021-0050000500-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和12年度の新規高性能磁石を用いた高効率モーターの市場創出額1100億円/年

新規高性能磁石を用いた高効率モーターの市場創出 (目標:2030年度に1100.0 億円)

年度当初見込み成果実績
2020- 億円- 億円

政府衛星データプラットフォームTellus等への小型熱赤外センサデータの総提供数を500件以上目指す。 ※データ提供は令和4年度以降の見込み

小型熱赤外センサデータの総提供シーン数 (目標:2022年度に500.0 総シーン数)

年度当初見込み成果実績
2020- 総シーン数- 総シーン数

令和5年度末までに開発されたシステムの導入実績数

各製造工程間・各企業間でのシームレスなデータ連携を可能とする統合型システムの導入実績 (目標:2023年度に5.0 件)

年度当初見込み成果実績
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

部素材の代替・使用量低減に資する研究開発テーマにおける目標達成件数

年度当初見込み活動実績
20204 件4 件

小型熱赤外センサ搭載衛星の開発機数

年度当初見込み活動実績
2020- 件- 件

各製造工程間・各企業間でのシームレスなデータ連携が可能なデジタル技術を実装したシステム開発の完了

年度当初見込み活動実績
2020- -

懸賞金交付事業の公告件数

年度当初見込み活動実績
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクト管理費2,499
2020一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構超小型衛星搭載用赤外線センサ開発、プロジェクトマネジメント等500
2020愛知製鋼株式会社重希土類を使用しない小型超高速回転モーター駆動システム用磁石の開発と動作実証438
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所データ駆動による高鉄濃度準安定系磁石材料の開発326
2020国立大学法人東北大学高鉄濃度希士類磁石化合物における相平衡とプロセス技術開発148
2020株式会社アクセルスペース衛星コンステレーション開発136
2020株式会社ビジョンセンシング熱赤外センサ開発132
2020株式会社IHI重希土類を使用しない小型超高速回転モーター駆動システム用磁石の開発と動作実証105
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所低品位レアアースの高品位化に資する改質技術の開発、低品位レアアースの触媒等材料への代替利用技術の開発実証58
2020キャディ株式会社特注加工品製造領域における最適受発注マッチングプラットフォームの開発57
2020ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社タイムベース戦略型サイバー・フィジカル・システムの開発55
2020セーレン株式会社超小型衛星開発50
2020Space BD株式会社衛星打上げ45
2020株式会社ロジック・リサーチデバイス製造に関するダイナミックエンジニアリングチェーンの構築42
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構低品位レアアースの高品位化に資する改質技術の開発30
2020株式会社レクサー・リサーチ「シミュレーション統合生産SIM」のシステム構築と適用29
2020ラティス・テクノロジー株式会社製造工程間でのシームレスな連携を実現する3Dデジタルデータ連携ツール開発26
2020国立研究開発法人物質・材料研究機構データ駆動による高鉄濃度準安定系磁石材料の開発26
2020株式会社東芝高鉄濃度希士類磁石化合物における相平衡とプロセス技術開発25
2020株式会社カブク多品種少量生産向けオンデマンド・サプライチェーン・プラットフォームの開発23
2020株式会社コアコンセプト・テクノロジー3Dシステム間のデータ連携の円滑化とシミュレーション技術の活用促進22
2020駿河精機株式会社SURUGA Cyber Physical Systemsによるサプライチェーン強靭化の実現17
2020株式会社パスコ『一気通貫型』輸配送管理システム(TMS)プラットフォームの構築16
2020ニッキ株式会社低品位レアアースの高品位化に資する改質技術の開発11
2020KPMGコンサルティング株式会社「シミュレーション統合生産SIM」のシステム構築と適用7

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください