中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0147
担当部局: 中小企業庁、地域経済産業グループ 経営支援課 金融課 地域企業高度化推進課
事業期間: 2014年〜2022年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営課題に対応するための相談体制を整備することによって、その解決を支援し、地域経済を活性化することを目指す。
事業概要
(1)よろず支援拠点事業:各都道府県によろず支援拠点を整備し、①売上拡大や経営改善等の高度な経営相談への対応、②他の支援機関との連携強化等を通じた課題解決のための総合調整等を行うとともに、他の支援機関に対する支援ノウハウや事例の提供等を行う。
(2)専門家派遣事業:他の支援機関では対応困難な高度・専門的な経営課題に対し、よろず支援拠点等が、その課題に応じた専門家をミラサポの専門家データベースから選定し、派遣して支援する。
(3)経営者保証ガイドライン事業:担保・保証に拠らない融資を一層促進するため、融資の際に一定の要件を満たす場合には経営者の個人保証を求めないことや、個人保証債務の整理時の対応等を定めた「経営者保証に関するガイドライン」の周知・普及を行う。
(4)グローバル・ネットワーク協議会:地域未来牽引企業、地域未来投資促進法の承認地域経済牽引事業者、地域企業イノベーション支援事業の支援対象企業等に対して、グローバル市場も視野に入れた事業化戦略の立案や販路開拓等の経営課題の整理・解決策の提案等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 5,020 | 1,000 | 700 | -1,000 | 338 | 6,058 | 5,180 |
2019 | - | 4,776 | 1,000 | 1,000 | -1,000 | 204 | 5,980 | 4,964 |
2020 | - | 4,240 | 982 | 1,000 | -982 | 0 | 5,240 | 4,450 |
2021 | - | 4,090 | 0 | 982 | 0 | 0 | 5,072 | - |
2022 | 6,000 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
よろず支援拠点から提案された解決策を実行した事業者のうち、成果があった事業者の割合が65%になることを目指す
よろず支援拠点から提案された解決策を実行した事業者のうち、成果があった事業者の割合 (目標:2022年度に65.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 64.7 % |
2019 | - % | 62.7 % |
2020 | - % | 63.8 % |
よろず支援拠点に相談し、課題が解決した件数が年間20,000件になることを目指す
よろず支援拠点に相談し、課題解決が確認できた件数(課題解決件数) (目標:2022年度に30000.0 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件数 | 12337 件数 |
2019 | - 件数 | 17332 件数 |
2020 | - 件数 | 24377 件数 |
専門家を派遣した件数に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(利用者満足度調査で確認)の割合が90%になることを目指す
専門家を派遣した件数に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(利用者満足度調査で確認)の割合 (目標:2022年度に90.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 94 % |
2019 | - % | 94 % |
2020 | - % | 96 % |
令和2年度末に政府系金融機関による経営者保証によらない融資を累計300,000件実施
政府系金融機関による経営者保証によらない融資件数 (目標:2020年度に300000.0 累計件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 累計件数 | 312711 累計件数 |
2019 | - 累計件数 | 387728 累計件数 |
2020 | - 累計件数 | 613308 累計件数 |
グローバル・ネットワーク協議会から提案された解決策を実行して成果があった事業者の割合が、全体の65%となることを目指す
グローバル・ネットワーク協議会から提案された解決策を実行して成果があった事業者の割合 (目標:2020年度に65.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | 40 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
よろず支援拠点相談対応件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 250000 件 | 261493 件 |
2019 | 300000 件 | 326584 件 |
2020 | 350000 件 | 432640 件 |
専門家派遣件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 41450 件 | 27604 件 |
2019 | 27000 件 | 20991 件 |
2020 | 11000 件 | 8839 件 |
専門家派遣件数(経営者保証ガイドライン)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 60 件 | 111 件 |
2019 | 200 件 | 57 件 |
2020 | 400 件 | 190 件 |
グローバル・ネットワーク協議会相談対応件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | 200 件 | 237 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社パソナ | 専門家に対する謝金支払い、事務等 | 478 |
2020 | 公益財団法人福岡県中小企業振興センター | よろず支援拠点の設置・運用 | 190 |
2020 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 | よろず支援拠点の支援 | 177 |
2020 | 公益財団法人岡山県産業振興財団 | よろず支援拠点の設置・運用 | 156 |
2020 | フロンティア・マネジメント株式会社 | グローバル・ネットワーク協議会の運営 | 151 |
2020 | 株式会社パソナ | 周知・普及活動、専門家派遣等 | 128 |
2020 | 一般社団法人東京都信用金庫協会 | よろず支援拠点の設置・運用 | 122 |
2020 | 水戸商工会議所 | よろず支援拠点の設置・運用 | 115 |
2020 | 公益財団法人埼玉県産業振興公社 | よろず支援拠点の設置・運用 | 113 |
2020 | 公益財団法人長野県中小企業振興センター | よろず支援拠点の設置・運用 | 106 |
2020 | 公益財団法人栃木県産業振興センター | よろず支援拠点の設置・運用 | 100 |
2020 | 公益財団法人くまもと産業支援財団 | よろず支援拠点の設置・運用 | 97 |
2020 | 公益財団法人神奈川産業振興センター | よろず支援拠点の設置・運用 | 95 |
2020 | 沖縄県商工会連合会 | よろず支援拠点の設置・運用 | 93 |
2020 | 株式会社日本総合研究所 | よろず支援拠点における 経営支援人材育成の実証事業 | 19 |
2020 | 株式会社クリアタクト | Webアプリケーションの更新 | 1 |
2020 | 株式会社SELC | Webアプリケーションの構築・運用 | 1 |