国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金)
府省庁: 外務省
事業番号: 0340
担当部局: 中東アフリカ局 中東第一課
事業期間: 1978年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
「日本・パレスチナ開発基金」(日パ基金)への拠出は,我が国による中東和平・パレスチナ支援の一環であり,中東地域の平和と安定は,我が国の平和と繁栄,経済の安定的成長の確保の観点から極めて重要な問題である。日パ基金は,中東和平実現の唯一の方途である「二国家解決」を念頭に,イスラエルと共存共栄するパレスチナ独立国家樹立に向けての「国造り」,「人づくり」努力を支援することで,パレスチナ人の和平プロセスへの支持と取組を維持・強化し,和平実現への適切な環境を醸成する。
事業概要
本件基金は,二国家解決を念頭に置きながら,パレスチナの民政安定並びにパレスチナの国造り及び人づくりを支援するため,中・長期的な観点から,UNDPエルサレム事務所を通じ,パレスチナ自治政府とも協議を行い,先方のニーズを踏まえつつ,パレスチナの行政能力向上,経済開発,改革支援及び双方の信頼醸成に資する案件を形成し,実施するものである。案件実施の際には,プロジェクト関連物資及び工事の調達・請負契約は,現地パレスチナ人企業や労働者を積極的に活用しており,パレスチナ人の能力強化,パレスチナ経済にも裨益する援助形態を取っている。
なお,本件拠出金は,パレスチナのみを対象としている点で,他のUNDP拠出金と異なる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 68 | 68 |
2018 | - | 68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 68 | 68 |
2019 | - | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 60 | 60 |
2020 | - | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 60 | - |
2021 | 63 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「平和と繁栄の回廊」構想の旗艦事業であるジェリコ農産加工団地の建設により,パレスチナ,イスラエル,ヨルダンの地域協力により,パレスチナの経済的自立を促す。
ジェリコ農産加工団地における入居企業数(平成27年度から入居開始)。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | 9 |
2018 | - | 15 |
2019 | - | 15 |
日本再興戦略に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人とする目標に向けた水準(3.1%)の達成
全職員数に占める邦人職員数(専門職以上)の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | 2.4 |
2018 | - | 2.3 |
2019 | - | - |
日本再興戦略に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人とする目標に向けた水準(3.1%)の達成
全幹部職員数に占める邦人幹部職員数の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | 3.1 |
2018 | - | 3.1 |
2019 | - | - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実施事業数(複数年度にわたり拠出した案件は,拠出年ごとに一件とみなす。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 2 件 | 2 件 |
2018 | 4 件 | 4 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 国連開発計画 | パレスチナ開発 | 60 |