啓発宣伝事業等委託費 (各国報道関係者啓発宣伝事業等委託)

府省庁: 外務省

事業番号: 0127

担当部局: 外務報道官・広報文化組織 国際報道官室

事業期間: 1976年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

・我が国に関する正確・客観的な情報を諸外国に対して多く発信することにより、諸外国における日本の政治、経済、社会、文化、科学技術等幅広い分野に関する対日理解の増進をはかるとともに、諸外国国民の対日関心・親日感情を醸成する。

事業概要

・我が国を訪れる外国報道関係者や我が国に駐在する外国報道機関特派員に対し、取材活動支援や資料提供等の便宜を供与する業務を(公財)フォーリン・プレスセンターに委託して実施する。具体的には、外国報道関係者を対象とした会見・ブリーフィングの実施、いわゆるプレスコードのため政府が直接実施できない一部先進国メディアの有力記者の招へい、ウェブサイト等を通じた情報提供や取材支援等を実施している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2420000242242
2018-1670000167167
2019-1470000147147
2020-1440000144-
2021146-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

先進国記者招へい事業について、報道につながるようなプログラム構成を図り、対象記者が1名2件程度の報道を行うことを目指す。

報道件数 (注:平成29年度までは、在京外国メディア向けプレスツアー参加記者による記事を含む数値。)

年度当初見込み成果実績
2017- 件120 件
2018- 件16 件
2019- 件10 件

外国メディアの関心に合致するプレス・ブリーフィングを実施することで、参加記者の約1.8人に1人が報道することを目指す。

報道件数

年度当初見込み成果実績
2017- 件203 件
2018- 件344 件
2019- 件390 件

外国メディアの日本取材に役立つ情報を見やすく提供することで、月33,000PV×12ヶ月=年間396,000PVを目指す。

ホームページ ページビュー

年度当初見込み成果実績
2017- ページビュー511150 ページビュー
2018- ページビュー454650 ページビュー
2019- ページビュー480781 ページビュー

活動指標及び活動実績(アウトプット)

プレスコード等により政府招待に応じない先進国記者招へい人数 ※令和元年度は通算11名の招聘を見込んでいたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、令和2年3月に訪日予定であった記者6名の招聘が中止となった。

年度当初見込み活動実績
201712 人11 人
201812 人9 人
201915 人5 人

個別取材への協力依頼への対応件数

年度当初見込み活動実績
2017125 機関132 機関
2018132 機関123 機関
2019135 機関177 機関

プレス・ブリーフィング参加記者数 *令和2年3~4月は新型コロナウィルス感染拡大のためブリーフィングを開催できなかった、"

年度当初見込み活動実績
2017684 人599 人
2018684 人629 人
2019700 人586 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益財団法人フォーリン・プレスセンター外国報道機関特派員に対し、取材活動支援や資料提供等の便宜を供与する。141
2019株式会社日本プレスセンター事務所借料 等23
2019個人 A翻訳要員4
2019株式会社日本旅行航空賃・宿泊費・国内交通費 等4
2019株式会社サイマル・インターナショナル通訳料3
2019清水建設株式会社事務所施設整備3
2019株式会社インターグループ通訳料2
2019株式会社大塚商会機器使用料・機器購入代2
2019株式会社リンガバンク通訳料1
2019株式会社タクトホームページ保守1
2019三菱HCビジネスリース株式会社機器借料1
2019個人 Aホームページ作成1
2019NTTファイナンス株式会社機器借料1
2019サイファー株式会社ホームページ、機器保守1
2019さくらインターネット株式会社機器使用料0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください