健全な民泊サービスの普及

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0236

担当部局: 観光庁 観光産業課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

平成30年6月15日に施行された住宅宿泊事業法の適正な運営を確保することにより、健全な民泊サービスの普及を目指す。

事業概要

民泊に関する相談、問い合わせ等にワンストップで対応できる民泊制度コールセンターの活用及び、手続等に関する民泊制度運営システムの活用等により、制度周知や手続等の利便性を向上させ、健全な民泊サービスの普及を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20171347000007054
20181241090000109109
20192091930000193-
2020194-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成33年度までに民泊制度運営システムの利用者数(住宅宿泊事業者)を40,000人にする

民泊制度運営システムの利用者数(住宅宿泊事業者) (目標:2021年度に40000 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人- 人
2018- 人15254 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

制度周知を行った自治体数

年度当初見込み活動実績
201747 -144 -
2018150 -146 -

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社住宅宿泊事業等制度コールセンター運営66
2017エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社住宅宿泊事業法案の制度運営に係るシステムの設計・開発等46
2018エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社住宅宿泊事業者等情報管理システム運用43
2017エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社住宅宿泊事業法に係るウェブサイト制作等広報5
2017SOMPOリスクマネジメント株式会社個人情報の取り扱いに関する調査1
2017株式会社日本能率協会総合研究所標準住宅宿泊仲介業約款の策定に関する検討会運営1
2017株式会社ディ・アンド・ワイ住宅宿泊事業法本文の翻訳1
2017一般財団法人日本航空協会住宅宿泊事業法案自治体向け説明会会場借り上げ0
2017株式会社ディ・アンド・ワイ住宅宿泊事業法概要、要綱の翻訳業務0
2017公益財団法人都道府県センター住宅宿泊事業法案自治体向け説明会会場借り上げ0
2017株式会社ディ・アンド・ワイ標準住宅宿泊仲介業約款の翻訳業務0
2017地方公共団体情報システム機構公的個人認証サービス失効情報の提供0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください