ハーグ条約の実施

府省庁: 外務省

事業番号: 0134

担当部局: 領事局 ハーグ条約室

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 平成26年4月1日に,日本について「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)」が発効するとともに,「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律(ハーグ条約実施法)」その他の関連法令が施行されたところ,ハーグ条約及び関連法令に基づいて,子の国際的な連れ去り問題の解決及び国境を越えた親子間の面会交流の促進の支援を行う。

事業概要

ハーグ条約実施法において,外務大臣が条約実施の中心的な役割を担う「中央当局」とされているところ,弁護士等の専門家を配置(採用)しつつ,①日本にいる子の所在特定,②話合いによる解決を行うためのあっせん機関の紹介,③面会交流支援機関を通じた親子の接触確保のための支援,④申請書や裁判資料の翻訳等の手続開始のための支援,⑤法律に関する援助・助言等,⑥相手国との連絡をはじめ,子の安全な返還支援のための必要な措置の実施等を行っている。
 また,子の連れ去りを事前に防止するため,ハーグ条約についての広報を積極的に行っている。海外での邦人DV被害者等支援事業を現地の団体等へ委託している。さらに,海外の事例を含むハーグ条約に関する情報を関係者に周知するため専門家を招へいしている。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1520000152105
2018-1460000146101
2019-1410000141106
2020-1420000142-
2021138-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

支援継続中の事案数(年度末時点)

年度当初見込み活動実績
2017- 件110 件
2018- 件123 件
2019- 件115 件

申請の受付件数

年度当初見込み活動実績
201780 件42 件
201860 件56 件
201960 件48 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社メディア総合研究所申請書類等及び裁判手続における翻訳支援業務の委託10
2019株式会社イー・シー・インターナショナル国際家事事案訓練事業の実施業務一式の委託6
2019個人Cハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費5
2019個人Bハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費5
2019個人Aハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費5
2019個人Fハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費4
2019個人Eハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費4
2019個人Dハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費4
2019アジア・太平洋諸島DVリソースプロジェクト海外における邦人DV被害者への支援業務の委託4
2019日系ボストニアンサポートライン海外における邦人DV被害者への支援業務の委託4
2019ドメスティック・バイオレンス・アクションセンター海外における邦人DV被害者への支援業務の委託4
2019Migrant Womens Emergency Support Service海外における邦人DV被害者への支援業務の委託4
2019リトル東京サービスセンター海外における邦人DV被害者への支援業務の委託4
2019個人Gハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費3
2019API Chaya海外における邦人DV被害者への支援業務の委託3
2019ウーマンカインド海外における邦人DV被害者への支援業務の委託3
2019ジャパニーズ・ソーシャル・サービス海外における邦人DV被害者への支援業務の委託3
2019東京センチュリー株式会社住基ネット機器一式の賃貸借・保守3
2019個人Iハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費2
2019個人H期間業務職員雇用経費2
2019API Legal Outreach海外における邦人DV被害者への支援業務の委託2
2019Bromley&Croydon Women's Aid海外における邦人DV被害者への支援業務の委託2
2019個人Jハーグ条約実施に必要な調査員,専門員雇用経費1
2019教授A親権・監護権に関する法令調査1
2019弁護士A親権・監護権に関する法令調査1
2019公益社団法人民間総合調停センター国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託1
2019社会福祉法人日本国際社会事業団面会交流支援事業の委託1
2019ゼブラクリエイト株式会社ハーグ条約広報用英語版ホワイトボードアニメーションの制作等1
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社面会交流支援事業におけるビデオ会議システムの利用1
2019第一東京弁護士会ハーグ条約に係る当事者間の日英二国間共同調停の委託1
2019専門家A親権・監護権に関する法令調査1
2019富士通Japan株式会社住基ネット機器一式の保守1
2019東日本電信電話株式会社住基ネット専用回線付設1
2019教授B親権・監護権に関する法令調査0
2019さえら株式会社邦字ウェブサイトへのバナー広告の掲載0
2019第二東京弁護士会国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託0
2019株式会社TKC判例データベースの利用0
2019教授E親権・監護権に関する法令調査0
2019教授D親権・監護権に関する法令調査0
2019教授C親権・監護権に関する法令調査0
2019弁護士B親権・監護権に関する法令調査0
2019ゲンダイトラベル邦字ウェブサイトへのバナー広告の掲載0
2019株式会社エァクレーレン申請書類等及び裁判手続における翻訳支援業務の委託0
2019教授F親権・監護権に関する法令調査0
2019勝美印刷株式会社広報用ポスターの制作等0
2019株式会社フーズ・ライフ在京外交団向けハーグ条約セミナー0
2019教授G親権・監護権に関する法令調査0
2019リトル東京サービスセンター各国の法制度調査0
2019社会福祉法人東京コロニー広報用リーフレットの印刷等0
2019株式会社サイマル・インターナショナル在京外交団向けハーグ条約セミナー0
2019株式会社放送サービスセンター在京外交団向けハーグ条約セミナー0
2019第一東京弁護士会国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託0
2019弁護士E2ハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士Dハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士Cハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士Bハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士Aハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士B在京外交団向けハーグ条約セミナー0
2019弁護士A在京外交団向けハーグ条約セミナー0
2019公益社団法人家庭問題情報センター面会交流支援事業の委託0
2019愛知県弁護士会ハーグ条約に係る当事者間の日英二国間共同調停の委託0
2019東京弁護士会国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託0
2019愛知県弁護士会国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託0
2019福岡県弁護士会国内ADR機関による協議のあっせん事業の委託0
2019株式会社フランシール申請書類等及び裁判手続における翻訳支援業務の委託0
2019地方公共団体情報システム機構本人確認情報提供手数料0
2019弁護士Gハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0
2019弁護士Fハーグ条約事案に係る援助申請書等作成支援事業0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください