オウム真理教に対する観察処分の実施

府省庁: 法務省

事業番号: 0038

担当部局: 公安調査庁 総務部総務課

事業期間: 1999年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 オウム真理教(以下「教団」という。)に対する観察処分を適正かつ厳格に実施することにより,教団の活動状況を明らかにし,国民の恐怖感・不安感の解消・緩和を含む公共の安全の確保を図ることを目的としている。

事業概要

 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(以下「団体規制法」という。)に基づき,教団に対する観察処分を適正かつ厳格に実施する。具体的には,教団に対する調査を全国的かつ組織的に展開するほか,教団の活動に関する一定の事項について定期的に報告させることに加え,特に必要があると認められるときには公安調査官による立入検査を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1700001717
2018-1300001313
2019-2200002221
2020-31000031-
202125-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105101520253035Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国民の恐怖感・不安感を解消・緩和をする手段として,地域住民との意見交換会を実施しており,令和2年度においては,過去3か年平均実績回数以上とする。

地域住民との意見交換会の実施回数

年度当初見込み成果実績
2017- 回51 回
2018- 回53 回
2019- 回36 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

教団の活動状況及び危険性の解明(立入検査の実施回数)

年度当初見込み活動実績
2017- 回29 回
2018- 回29 回
2019- 回19 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019近畿公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費6
2019関東公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費5
2019アイテック株式会社物品購入(調査用器材)3
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社通信回線使用料2
2019中部公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費2
2019九州公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費1
2019綜合警備保障株式会社物品購入(調査用器材)1
2019安積電気通信興業株式会社物品購入(調査用器材)1
2019株式会社オプテージ通信回線使用料1
2019東北公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費1
2019株式会社ほくつう物品購入(調査用器材)1
2019株式会社ROD物品購入(調査用器材)1
2019株式会社文祥堂物品購入(調査用器材)1
2019職員J立入検査等旅費1
2019北海道公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費1
2019株式会社日本旅行意見交換会等旅費1
2019ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社物品賃借(レンタカー)1
2019職員C立入検査等旅費1
2019職員B意見交換会等旅費1
2019職員A立入検査等旅費1
2019職員L立入検査等旅費0
2019職員K立入検査等旅費0
2019職員E立入検査等旅費0
2019職員D立入検査旅費0
2019株式会社エディオン物品購入(調査用器材)0
2019職員N立入検査等旅費0
2019職員M立入検査等旅費0
2019職員I意見交換会等旅費0
2019職員H立入検査等旅費0
2019職員G意見交換会等旅費0
2019職員F意見交換会等旅費0
2019職員R立入検査旅費0
2019職員Q立入検査旅費0
2019職員P意見交換会等旅費0
2019職員O立入検査等旅費0
2019株式会社日本旅行意見交換会等旅費0
2019四国公安調査局教団に対する観察処分実施のために必要な経費0
2019株式会社第一文眞堂物品購入(調査用器材)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください