救難ヘリコプター(UH-60J)の取得
府省庁: 防衛省
事業番号: 0172
担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(航空機担当)
事業期間: 2011年〜2028年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
航空救難任務に必要な機能を維持するとともに、島嶼部に対する侵略を含む多様な事態に実効的に対処し得る捜索救難能力を確保するために必要な救難救助機(UH-60J)を整備する。
事業概要
航空救難態勢を維持するため、耐用期間到達により減耗する救難救助機(UH-60J)の減耗予定時期に応じて、代替更新に必要な機数を整備する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 1,902 | 8,040 | 145 | 0 | 0 | 10,087 | 10,088 |
2018 | - | 4,289 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,289 | 4,227 |
2019 | - | 16,818 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16,818 | 18,231 |
2020 | - | 3,528 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,528 | - |
2021 | 2 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
UH-60Jの納入機数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 機 | 1 機 |
2018 | 3 機 | 3 機 |
2019 | 3 機 | 3 機 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 三菱重工業株式会社 | 機体、装備品製造 | 17,173 |
2019 | 三井物産エアロスペース株式会社 | 搭載電子機器初度部品 | 389 |
2019 | 住商エアロシステム株式会社 | チャフ・フレア・ディスペンサー AN/ALE-47(H) | 170 |
2019 | 株式会社研電 | ミサイル警戒装置(AN/AAR-60(V)) | 151 |
2019 | SHIMADZU PRECISION INSTRUMENTS.INC. | 搭載電子機器初度部品 | 128 |
2019 | 三菱商事株式会社 | 機体初度部品 | 68 |
2019 | 日本エアロスペース株式会社 | 搭載電子機器及び機体初度部品 | 49 |
2019 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 機体初度部品 | 32 |
2019 | 丸紅エアロスペース株式会社 | 搭載電子機器初度部品 | 25 |
2019 | 米海軍省 | GPSモジュール | 12 |
2019 | 株式会社海外物産 | 搭載電子機器初度部品 | 7 |
2019 | 株式会社ジュピターコーポレーション | 機体初度部品 | 7 |
2019 | ナブテスコ株式会社 | 機体初度部品 | 5 |
2019 | 丸紅エアロスペース株式会社 | 機体初度部品 | 4 |
2019 | 日本エヤークラフトサプライ株式会社 | 機体初度部品 | 3 |
2019 | 日本エアロスペース株式会社 | 機体初度部品 | 2 |
2019 | 多摩川精機株式会社 | 機体初度部品 | 2 |
2019 | エア・ブラウン株式会社 | 機体初度部品 | 0 |