護衛艦(DD)
府省庁: 防衛省
事業番号: 0168
担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(艦船担当)
事業期間: 2009年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
護衛艦(DD)は、その防空能力、対潜戦能力、対水上戦能力を活用し、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保を実施することを任務としており、防衛大綱に基づく態勢を構築するため、所要の整備を行う。
・DDは護衛艦隊の中枢を担う汎用護衛艦である。
事業概要
除籍が見込まれた護衛艦の代替として、平成26年度に1隻を整備着手し、平成30年度にも2隻を取得するものである。
これらの護衛艦は、今後30年程度の長期にわたり使用されることを勘案すれば、見通しうる将来においても十分な性能と拡張性を保持した艦であることが必要であり、新たな脅威や多様な事態に実効的に対応するとともに、本格的な侵略事態にも対処するため、僚艦防空機能に加え、対潜戦能力及び対水上戦能力の充実を図っている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 52,290 | 0 | 0 | 0 | 0 | 52,290 | 51,443 |
2018 | - | 17,650 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17,650 | 15,611 |
2019 | - | 5,294 | 2,778 | 0 | 0 | 0 | 8,072 | 7,550 |
2020 | - | 42,432 | 0 | 0 | 0 | 0 | 42,432 | - |
2021 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
防空能力、対潜戦能力、対水上戦能力を活用し、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保を実施するために必要となる運用体制の維持、能力向上
保有数(就役)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 隻 | 1 隻 |
2018 | - 隻 | 1 隻 |
2019 | - 隻 | - 隻 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
護衛艦の取得(29年度1隻:25DD、30年度1隻:26DD)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 隻 | 1 隻 |
2018 | 1 隻 | 1 隻 |
2019 | - 隻 | - 隻 |