護衛艦(DD)

府省庁: 防衛省

事業番号: 0168

担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(艦船担当)

事業期間: 2009年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

護衛艦(DD)は、その防空能力、対潜戦能力、対水上戦能力を活用し、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保を実施することを任務としており、防衛大綱に基づく態勢を構築するため、所要の整備を行う。
 ・DDは護衛艦隊の中枢を担う汎用護衛艦である。

事業概要

除籍が見込まれた護衛艦の代替として、平成26年度に1隻を整備着手し、平成30年度にも2隻を取得するものである。
これらの護衛艦は、今後30年程度の長期にわたり使用されることを勘案すれば、見通しうる将来においても十分な性能と拡張性を保持した艦であることが必要であり、新たな脅威や多様な事態に実効的に対応するとともに、本格的な侵略事態にも対処するため、僚艦防空機能に加え、対潜戦能力及び対水上戦能力の充実を図っている。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-52,290000052,29051,443
2018-17,650000017,65015,611
2019-5,2942,7780008,0727,550
2020-42,432000042,432-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021010k20k30k40k50k60kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

防空能力、対潜戦能力、対水上戦能力を活用し、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保を実施するために必要となる運用体制の維持、能力向上

保有数(就役)

年度当初見込み成果実績
2017- 隻1 隻
2018- 隻1 隻
2019- 隻- 隻

活動指標及び活動実績(アウトプット)

護衛艦の取得(29年度1隻:25DD、30年度1隻:26DD)

年度当初見込み活動実績
20171 隻1 隻
20181 隻1 隻
2019- 隻- 隻

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019三菱重工業株式会社護衛艦の建造3,840
2019富士通株式会社情報処理サブシステムOYX-1-291,429
2019株式会社日本製鋼所62口径5インチ砲1,310
2019川崎重工業株式会社主ガスタービン主機 MT30型426
2019三菱商事株式会社着艦拘束装置324
2019伊藤忠アビエーション株式会社高性能20mm機関砲性能向上器材216
2019株式会社石森製作所航空機用整備用器材の購入2
2019米海軍省衛星航法受信モジュールMPE-S1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください