P-1用整備用器材の整備

府省庁: 防衛省

事業番号: 0125

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(航空機担当)

事業期間: 2007年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

周辺海空域における安全確保等に関して、広域において常続監視等を行うP-1の円滑な運用を図るため、航法、通信、運用システム等を統合した整備用器材を整備する。

事業概要

部隊で点検、検査等を計画的に実施するための器材や不具合が生じた場合、不具合箇所の特定及び不具合の修復を実施するために必要な器材を整備するものである。なお、整備用器材は、P-1の運用、航法、通信システム等を試験するためのテストプログラムセット及び整備対象器材を連接するためのアダプタから構成される。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3317910-14208043
2018-153014200295275
2019-4,07700004,0774,048
2020-3270000327-
20212,344-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-1k01k2k3k4k5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

周辺海域の安全確保等のためにP-1は必要であり、配備されたP-1を維持する。

整備用器材を使用して維持した機数(UP-1及び量産化改修機を含む。)

年度当初見込み成果実績
2017- 機15 機
2018- 機20 機
2019- 機25 機

活動指標及び活動実績(アウトプット)

P-1用整備用器材の納入品目数

年度当初見込み活動実績
20171 品目数5 品目数
201826 品目数75 品目数
2019111 品目数111 品目数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社日立国際電気統合型試験装置 LSM-18B他2,201
2019川崎重工業株式会社共用型試験装置 LSM-101他546
2019株式会社東芝励振受信機専用試験装置 HPM-24他287
2019シンフォニアテクノロジー株式会社ストア・キャリア・ローダー他169
2019堀口エンジニアリング株式会社ジャッキ(全機ジャッキアップ用)他157
2019富士通株式会社光波装置テストベンチ HRM-196他101
2019株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリングF7-10エンジン整備用器材他71
2019株式会社ジュピターコーポレーショングランドクーラー他64
2019川重明石エンジニアリング株式会社IDGオイル補給用器材他39
2019三菱電機株式会社磁気探知装置テストベンチ HRM-19538

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください