みどりを利用した都市の熱的環境改善による低炭素都市づくりの評価手法の開発
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0452
担当部局: 国土技術政策総合研究所 都市研究部 都市計画研究室
事業期間: 2015年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
みどりを都市内に適切に配置することにより、市街地の熱的環境を改善し、建築物の冷暖房負荷を低減させる省エネ効果の間接的なCO2排出削減効果を予測・評価する手法を開発すると共に、みどりによる低炭素化の基本的な考え方を示し、地方公共団体が低炭素都市づくりに向けて、効果的な計画や推進方策の検討が行えるようにする。
事業概要
・ 実市街地での夏季・冬季のみどりの量と温度・湿度分布を調査し、それらの関係を分析することにより、みどりが周辺の熱的環境に及ぼす影響を流体力学的な解析手法により再現・評価するモデルを開発する。
・ 上記の手法やモデルを用いて、各種市街地における効果的なみどりの配置計画やその実現手法等を検討する。
・ 上記の開発成果の利用方法や検討を通して得られた技術的知見等を「(仮題)みどりの多面的効果を踏まえた計画・評価マニュアル案」としてとりまとめ、地方公共団体へ提供する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 11 |
2016 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 |
2017 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成29年度までに、低炭素まちづくり(みどり分野)に関するマニュアル案を1本作成する。
低炭素まちづくり(みどり分野)に関するマニュアル案の作成数 (目標:2017年度に1 本)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 本 | - 本 |
2016 | - 本 | - 本 |
2017 | - 本 | 1 本 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
緑化による都市のヒートアイランド現象等の緩和による温室効果ガス排出削減効果の評価手法の開発に関する研究項目の終了件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - - | - - |
2016 | 2 - | 2 - |
2017 | 2 - | 2 - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 中日本航空株式会社 | 冬季における都市の緑の熱環境改善効果検討のためのリモートセンシングデータ取得業務 | 7 |
2016 | 中日本航空株式会社 | 市街地の緑量計測のためのリモートセンシング調査業務 | 5 |
2017 | 日本工営株式会社 | みどりによる都市の熱環境改善と低炭素効果に関するシミュレーション業務 | 5 |
2017 | 日本工営株式会社 | 低炭素まちづくり計画におけるみどり分野の取組事例の整理業務 | 1 |
2016 | 株式会社ハオ技術コンサルタント事務所 | 都市の熱環境対策評価ツールの年間計算のインターフェース作成業務 | 1 |
2015 | 株式会社WindStyle | 冬季における都市緑地周辺の気象観測のための気象観測機器設置業務 | 1 |
2016 | 株式会社WindStyle | 都市緑地周辺の気象観測のための気象観測機器設置業務 | 1 |
2017 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 戸建住宅地の低木による熱環境改善効果の数値計算業務 | 1 |
2016 | リコージャパン株式会社 | ソフトウェア購入 | 1 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 都市の熱環境対策評価ツールのベンチマークデータ作成業務 | 1 |