建設分野における国際展開の推進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0375

担当部局: 総合政策局 国際政策課

事業期間: 2007年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 発展途上国等の建設市場ではインフラ需要が極めて旺盛であり、我が国政府においても、インフラシステム海外展開を「未来投資戦略」の重要政策として位置づけていて、平成28年5月には、総理が「質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ」を発表し、アフリカを含む全世界における「質の高いインフラ投資」を日本が支援する方針を掲げたところ。このような状況を踏まえ、「質の高いインフラ投資」や我が国の建設分野における優れた技術・ノウハウに対する理解促進を図ることにより、我が国のインフラシステム海外展開の推進や建設関連産業の国際競争力の強化を図ることを目的としている。

事業概要

官民連携により、トップセールスや相手国政府との官民会議を実施するほか、具体的な案件受注を目的とした調査、国際機関や在京大使館等と連携した情報発信などを通じて、建設分野における優れた技術・ノウハウを活かした「質の高いインフラ投資」を推進するための取組みを実施。
具体的には、令和元年度に、TICAD7にあわせて「日・アフリカ官民インフラ会議」を開催し、アフリカにおいて「質の高いインフラ投資」を推進することについて、アフリカ各国閣僚と合意。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2500002524
2018-2200002221
2019-4100004141
2020-26000026-
202164-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和元年度~令和5年度の受注実績累計30件

会議開催国における我が国主要建設企業(海外建設協会会員企業)による海外建設工事受注件数の合計 (目標:2023年度に30 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件9 件
2018- 件16 件
2019- 件19 件

令和元年度~令和5年度の国際会議の相手国参加者累計 2500人

国土交通省が主催する「質の高いインフラ投資」に係る国際会議への参加者数 (目標:2023年度に2500 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人1555 人
2018- 人2257 人
2019- 人2728 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

建設分野における国際展開を推進するために行った会議の開催件数

年度当初見込み活動実績
20176 回6 回
20185 回6 回
20195 回5 回

建設分野における国際展開を推進するために行った会議の参加企業数

年度当初見込み活動実績
2017- 社115 社
2018- 社120 社
2019- 社122 社

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社オリエンタルコンサルタンツ令和元年度TICAD7(第7回アフリカ開発会議)開催に向けたインフラ展開促進支援等業務40

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください