誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成に向けた実証調査

府省庁: 国土交通省

事業番号: 新02-0034

担当部局: 観光庁 観光地域振興課 外客受入参事官室 観光産業課

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の影響により、従来の生活様式から変化が急速に進んでいることから、国内外の観光客が安心して観光を楽しむことができるよう、地域が一体となって実施する新たな生活様式に沿った旅行スタイルに対応するための着地整備等に対する支援を通じて、誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成を促進する。

事業概要

地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)等が観光イベント・観光資源をより安全で集客力の高いものへと磨き上げるための実証事業等を実施し、誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成に向けた取組の方向性を調査・検証する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-010,21200010,212-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202002.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業で磨き上げた観光イベント・観光資源を体験した観光客に対するアンケートにおける、安心して観光を楽しめたと回答した人の全国平均(%)を80%とする。

本事業で磨き上げた観光イベント・観光資源を体験した観光客に対するアンケートにおける、安心して観光を楽しめたと回答した人の全国平均(%) (目標:2020年度に80 %)

年度当初見込み成果実績

「新しい生活様式」に対応しつつ、高付加価値化や新たなビジネスモデルの構築により、「稼ぐ力」を維持していく宿泊施設事例数を20件とする。

「新しい生活様式」に対応しつつ、高付加価値化や新たなビジネスモデルの構築により、「稼ぐ力」を維持していく宿泊施設事例数 (目標:2020年度に20 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

観光イベント・観光資源の磨き上げを行った実証事業数(件)

年度当初見込み活動実績

宿泊施設にアドバイザー派遣を行った実証事業数(件)

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください